グラデーションカラーのヘアカラー見本13選!最新スタイルをチェック!

2025/03/17
グラデーションカラーのヘアカラー見本13選!最新スタイルをチェック!

こんにちは!デザインカラーが得意な美容院ENORE(エノア)です。

グラデーションカラーは、立体感や透明感が際立つ、デザイン性の高いヘアカラー

滑らかな色の移り変わりは、髪をより美しく見せてくれます!

そんなヘアカラーに染めたい方向けに、この記事では、

  • グラデーションカラーのメリット・デメリット
  • 最新トレンドのグラデーションカラーの染め方
  • グラデーションカラーのヘアカラー見本

などを紹介します。

ヘアカラー見本では、髪の長さや年代別などに分けて紹介していますので、ぜひ好みのグラデーションカラーを見つけてくださいね。

目次

ヘアカラーのグラデーションカラーとは

ヘアカラーのグラデーションカラーとは、根元から毛先に向けて、少しずつ色が変化するデザインカラーのこと。

毛先に向かうほど、色が明るくなったり、鮮やかになったりします。

ブリーチをする範囲や、色合いの変化の仕方によって、さまざまな表情を楽しめます

グラデーションカラーとバレイヤージュの違い

名前は聞いたことがあっても、「グラデーションカラー」と「バレイヤージュ」の違いがはっきりわからない方も多いのではないでしょうか。

バレイヤージュとは、筋状や線状にヘアカラーを入れて、毛先に向けて色合いを変化させるデザインカラーのこと。

簡単に言うと、ハイライトとグラデーションカラーが合わさったようなヘアカラーです。

根元から中間に

  • (線)状がないのは「グラデーションカラー」
  • 筋(線)状があるのが「バレイヤージュ」

と覚えておくとわかりやすいです。

グラデーションカラーのメリット・デメリット

染める前に、グラデーションカラーのメリットとデメリットを確認しましょう。

メリット

グラデーションカラーに染めるメリットは次のとおりです。

  • 根元が伸びても目立ちにくい
  • ブリーチなど明るいヘアカラーに挑戦しやすい
  • 立体感が出る
  • おしゃれに見える

色の変化を付けるために、根元を暗めに染めることで、プリン(根元と毛先との色差)が目立ちにくいのが嬉しいポイント。

また、いつものヘアカラーにマンネリを感じている方にもおすすめです。

デザインカラーのなかでも、気軽に取り入れやすいので、初めての方でも安心して挑戦できます。

デメリット

グラデーションカラーのデメリットは次のとおりです。

  • ブリーチで毛先がダメージしやすい
  • ブリーチ部分が色落ちしやすい
  • 美容師の技術が必要

全体をブリーチするより範囲は少ないものの、毛先がダメージしやすいのが気になるところ。

なるべく髪を傷めないように、脱色しながら髪の補修ができる「ケアブリーチ」をするのがおすすめです。

また、グラデーションカラーは、色の移り変わりをカラー剤の色味や塗り方で表現するので、美容師の腕が重要になります。

ENOREのようなデザインカラーが得意な美容院を選ぶのが成功の秘訣です。

グラデーションカラーのやり方

グラデーションカラーは、

  • 毛先のみをブリーチする「黒髪ベース」
  • 全体をブリーチする「金髪ベース」

によって作り方が異なります。

それぞれ見ていきましょう。

1.黒髪ベースのやり方

根元が黒髪や暗髪のグラデーションカラーは、毛先のみにブリーチをします。

  1. 色の変化が滑らかになるように、毛先にブリーチをする。
  2. 毛先が明るくなったら一度シャンプーで流す。
  3. 根元から中間、ブリーチ部分をヘアカラーで染める。

ベースの髪色や選ぶ色によっては、先に根元を塗り、ブリーチをしてからオンカラーする場合もあります。

2.金髪ベースのやり方

全体が明るい髪色で、色味の濃淡でグラデーションにする場合は、全体をブリーチします。

  1. 髪全体をブリーチする。
  2. 明るくなったら一度シャンプーで流す。
  3. 色味の濃淡が出るように、ヘアカラーで染める。

選ぶ髪色が明るくなると、ブリーチが2〜3回必要になるケースもあります。

ブリーチの回数は、髪質やベースの髪色によって変わるので、美容師と相談して決めてくださいね。

グラデーションカラーは古い?流行り終わり?最新トレンドの染め方

ヘアカラーのトレンドの移り変わりは早いですよね。

もしからしたら「グラデーションカラーってもう流行っていないの?」と思う方もいるかもしれません。

ですが、安心してください。

デザインカラーに定評のあるENOREにも、グラデーションカラーに染めたいと来店されるお客様はたくさんいます!

自然な色の変化や、立体感のある色味が人気で、すでに定番となりつつあるデザインカラーです。

より今っぽいグラデーションカラーに染めたい方向けに、ENOREでは「グラデーション×ハイライト」をおすすめしています。

いわゆる、バレイヤージュという染め方です。

グラデーション単体よりも、陰影や立体感が際立ち、毛流れがきれいに見えるのが魅力です。

ENOREはカラーコンテストに4年連続で優勝し、日本代表として世界大会に出場した実力派の美容院

デザイン性の高いヘアカラーに染めるだけではなく、美しい髪でいるためにダメージレスな薬剤を使用しています。

髪への負担が少ない「ケアブリーチ」と、自社開発した髪に優しい「弱酸性カラー」で、徹底的に髪の美しさをキープします。

トレンド感のあるグラデーションに染めながら、美髪を叶えたい方は、ぜひENOREにお越しくださいね。

最新トレンド|グラデーションカラー×ハイライトのヘアカラー見本

トレンド感のあるグラデーションカラーと、ハイライトのヘアカラー見本を見ていきましょう。

ベージュのグラデーションカラー×ハイライト

ナチュラルな大人女性にぴったりな、ベージュのグラデーションカラー×ハイライトです。

細かなハイライトを入れることで、ふんわりした毛流れが際立ち、よりいっそう柔らかな質感に!

日本人の肌になじみやすいベージュのヘアカラーは、ほどよい明るさなので、派手になり過ぎません。

ベースの髪色によっては、ブリーチなしでも染められます

ピンクブラウンのグラデーションカラー×ハイライト

ほのかなピンクが大人可愛いグラデーションカラーとハイライトです。

根元はブラウン、中間から毛先に向けてピンクが濃くなるグラデーションがとってもきれい。

ふんわりとした優しい雰囲気をまとえる魅力的なヘアカラーです。

シルバーのグラデーションカラー×ハイライト

シルバーのグラデーション×ハイライトは、凛とした大人女性の強さを感じるヘアカラー

根元はダークカラーにすることで、シルバーのクールな印象が際立ちます。

ブリーチは2~3回程度必要になるので、しっかりとヘアケアするのが大切です。

アッシュのグラデーションカラー×ハイライト

極細のハイライトが優雅な毛流れを印象付ける、アッシュのグラデーションカラーです。

細かくたっぷりとハイライトを入れることで、グラデーションとの境目が自然になじみやすくなります。

白髪が気になる大人女性にもおすすめのヘアカラーです。

色味別|グラデーションカラーのヘアカラー見本

グラデーションカラーで人気の色味を見ていきましょう。

グレージュのグラデーションカラー

グレーとベージュを合わせたグレージュのグラデーションカラーです。

外国人風の大人っぽいヘアカラーは、垢抜けて見えること間違いなし!

選ぶファッション次第で、かっこよくも、エレガントにも見えるヘアカラーです。

ナチュラルオレンジのグラデーションカラー

毛先のオレンジに遊び心を感じる、グラデーションカラー。

エネルギッシュなオレンジと、根元のダークブラウンが見事に調和したバランスのよいヘアカラーです。

レイヤースタイルと合わせれば、毛流れや動きに躍動感が加わり、洒落たヘアスタイルになります。

ブルーのグラデーションカラー

シックで落ち着いた印象のブルーのグラデーションカラーです。

黒髪からブルーの移り変わりが滑らかで、おしゃれさの中に品を感じます。

しっとりツヤが出る色なので、髪がパサつきやすい方にもおすすめのヘアカラーです。

長さ別|グラデーションカラーのヘアカラー見本

髪の長さを活かしたグラデーションカラーの染め方をするのも方法のひとつ。

ボブ・セミロング・ロングに合ったグラデーションカラーを紹介します。

ボブのグラデーションカラー

グラデーションにする範囲が短いボブは、髪全体をブリーチしてからオンカラーするのもおすすめ!

プラチナブロンドからグリーンの淡いグラデーションは、存在感がグッと増します

周りとはちょっと違うグラデーションカラーに染めたい方はぜひ試してみてくださいね。

セミロングのグラデーションカラー

ほどよい長さのあるセミロングは、毛先数センチにポイントカラーを持ってくるグラデーションカラーがぴったり。

毛先に軽やかな動きが出ることで、スタイリングしなくてもおしゃれなヘアスタイルに見えます

淡いパープルのヘアカラーは、知的な印象に仕上がります。

ロングのグラデーションカラー

ロングヘアは長い髪を活かして、ポイントになる色味の範囲を広げたグラデーションカラーがおすすめです。

根元は暗いブラウン、耳当たりから少しずつ明るいブラウンに変化させることで、こなれた雰囲気が出ます。

ブラウン系のヘアカラーは色落ちの変化が少なく、きれいな色味を長く楽しめます

年代別|グラデーションカラーのヘアカラー見本

年代別に人気のグラデーションカラーを見ていきましょう。

20代のグラデーションカラー

根元の明るいヘアカラーから、毛先に向けて暗くなる逆グラデーションカラー。

20代ならではの個性を出せるヘアカラーです!

くすみ感のある色を選ぶと、大人っぽさをプラスできます。

30代のグラデーションカラー

30代には、ラベンダーピンクのグラデーションカラーがおすすめ。

落ち着いた雰囲気の中に、ひっそりと華があるバランスの取れたヘアカラーです。

暗髪の範囲が広めなので、グラデーションカラーが初めての方も取り入れやすいです。

40代のグラデーションカラー

40代のグラデーションカラーは、深みのあるネイビーがよく似合います。

黒髪からネイビーのグラデーションが、知的で洗練された雰囲気に仕上がるんです。

控えめながら印象的なヘアカラーで、シンプルなファッションが一気におしゃれに見えます。

グラデーションカラーで気になる3つの疑問

初めてグラデーションカラーに染める方は、よくわからないことが多いですよね。

ここでは、グラデーションカラーの気になる疑問にお答えします。

Q1.グラデーションカラーはブリーチなしで染められる?

グラデーションカラーは、ブリーチなしで染められる場合もあります

それは、黒髪からブラウン系のナチュラルな印象のグラデーションカラーです。

明るめのヘアカラーを使用し、一回塗りでグラデーションになるように染めます。

もしくは、一番明るく染まるカラー剤で毛先を染めてから、色味を重ねるダブルカラーをする場合もあります。

鮮やかさや透明感を出したい場合は、ブリーチをしてくださいね。

Q2.グラデーションカラーの色持ちはどのくらい?

髪質やダメージ具合によっても個人差がありますが、ブリーチをしたグラデーションカラーの色持ちは、1~2週間程度です。

淡く透明感のある色は抜けやすく、色味が濃くなるほど色落ちがゆるやかになります。

一方、ブリーチをしていない根元や中間部分は、1か月程度は色持ちします。

▼グラデーションカラーに染めた際は、ぜひこちらの「色持ちをよくする方法」を試してくださいね。

Q3.グラデーションカラーがメニューにないときはどうすればいい?

グラデーションカラーをしたいけれど、美容院の予約サイトを見ると、メニューがない場合もあるかもしれません。

そんなとき、普通のヘアカラーで予約を入れてしまうと、お店に行ったときに施術ができない可能性もあります。

普通のヘアカラーよりも、グラデーションカラーは時間がかかるからです。

あらかじめ電話で伝えておくことがベストですが、予約サイトを使用する場合は、メモ欄を利用して、グラデーションカラーにしたいことを伝えておきましょう。

また、ENOREのようにデザインカラーに力を入れている美容院は、メニューに入っていることも多いので、そういった美容院を選ぶのもおすすめです。

まとめ

グラデーションカラーは、すでに定番となりつつある人気のデザインカラーです。

ブリーチの範囲や色味、色の移り変わりの組み合わせ次第で、さまざまな表情を楽しめます。

さらに、今っぽいグラデーションカラーに染めたい方は、グラデーションカラーとハイライトを組み合わせたヘアカラーがおすすめです。

立体感や陰影を際立たせ、よりトレンド感のあるおしゃれな髪色に仕上がります。

ENOREは、デザインカラーが得意な美容院なので、お客様の細かなニュアンスに沿ったグラデーションカラーに染められます

また、きれいな髪色に染まっても髪がごわつくことがないよう、徹底的に薬剤にこだわっているので、サラっと指どおりのよい髪に仕上がるんです。

ぜひ、ENOREで気分が上がるグラデーションカラーに染めてみませんか?

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00
ENORE 東京店
ENORE 東京店
東京都千代田区有楽町1-2-11 7F
TEL:03-3528-8827
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00