40代に人気のヘアカラー23選!美髪見えする髪色に染めよう

2025/03/17
40代に人気のヘアカラー23選!美髪見えする髪色に染めよう

こんにちは!弱酸性カラーが得意な美容院ENORE(エノア)です。

どんな髪色に染めようか迷っていませんか?

40代は、染めるヘアカラー選びがとっても重要!

選ぶ色によって髪にツヤを与えたり、柔らかい質感に見せたりできるからです。

さらに、肌のトーンを明るく見せて、若々しい印象にすることも可能。

せっかく染めるなら髪のお悩みを解決して、美しく見せる髪色に染めてみませんか?

この記事では、

  • 40代のヘアカラー選びに大切な2つのポイント
  • 40代に人気のヘアカラー23選

を紹介します。

ぜひ、豊富なヘアカラー画像の中から、自分好みの髪色を見つけてください。

40代のヘアカラー選びに大切な2つのポイント

40代は髪のパサつきやうねり、白髪の増加など、髪質の変化を感じますよね。

きれいな髪へと育てるにはヘアケアが大切ですが、ヘアカラーの色やカラー剤で美しい髪に見せることもできます!

まずは、40代のヘアカラー選びに大切なポイントを2つチェックしておきましょう。

1.透明感・ツヤ感のあるヘアカラーを選ぶ

40代のヘアカラーは、透明感とツヤ感のある色を選ぶのが大切です。

透明感のある色といえば、アッシュやグレーなど寒色系カラー

柔らかさのある髪色なので、ごわつきやすい髪がしなやかな髪に見えます

また、ピンクやパープルなどの暖色系カラーなら、ツヤ感がアップ!

髪に光沢感がプラスされることで、ツヤっとした潤いのある質感になります。

なかには「ピンク系は可愛くなりすぎない?」と思う方もいるかもしれません。

そんな方は、ベージュやブラウンをミックスするのがおすすめ!

ほどよい暖かみが加わって、大人に似合う上品なカラーになります。

2.市販品はNG!ダメージレスなカラー剤を選ぶ

髪色選びはするけれど、カラー剤選びはしていない方が多いのではないでしょうか?

40代はダメージしにくいカラー剤で、髪を労わりながら染めるのがおすすめです。

繰り返しヘアカラーをしていると、髪の栄養分が抜け出てしまい、まとまりにくい髪になってしまいます。

とくに市販のカラー剤は、どのような髪にも染まるよう、パワーが強く作られているので注意が必要です。

ENOREでは、お客様がいつまでも美しい髪でいられるように、ダメージレスな「弱酸性カラー」を取り入れています。

弱酸性カラーとは、健康な髪と同じ弱酸性(pH4.5~5.5)のカラー剤のこと。

一般的なカラー剤には、キューティクルを開き、染料を入れるために「アルカリ性」の薬剤が含まれています。

しかし、アルカリ性の薬剤によって髪が傷み、髪の栄養分が流れ出てしまうことがあります。

弱酸性カラーはキューティクルを無理に開かずに、優しく染料が浸透するので、髪の栄養分をギュッと閉じ込めたまま染められるんです。

もちろん白髪染めも弱酸性カラーで染められます。

さらにENOREでは、髪の老化の原因である残留物質を除去し、潤い成分をたっぷりと補給するのでワンランク上のツヤが手に入ります

今だけでなく将来の髪も美しくいられるよう、ダメージレスなカラー剤をお試しくださいね。

40代に人気のヘアカラー

40代には、ツヤ感と透明感の両方を叶えたヘアカラーが人気です。

理想に合った髪色を探してみましょう。

ミルクティーベージュ

40代女性から人気が高いミルクティーベージュ。

まろやかな色合いにくすみ感が合わさることで、髪にふんわりとした柔らかさが加わります

優しく穏やかな雰囲気をまといたい方にぴったりなヘアカラーです。

ピンクベージュ

こっくりとした温かみのある大人なピンクベージュ。

肌なじみのよいベージュと、控えめなピンクは、肌の血色感をアップさせてくれるヘアカラーです。

40代女性の落ち着いた雰囲気によく似合います。

ピンクアッシュ

ピンクの柔らかさと、アッシュのクールさが合わさったピンクアッシュです。

光に当たると、スモーキーな質感の奥にほんのりと温かみを感じる、バランスの取れた色合いが特徴。

40代女性だからこそ出せる、媚びない色気を感じるヘアカラーです。

パープルアッシュ

光沢感の中にほのかなくすみ感が混ざったパープルアッシュです。

クールな色でありながら、華やかさも兼ね備えた絶妙なバランスのカラーは、40代女性と相性バツグン。

その日の気分でファッションやメイクを変えると、髪色の見え方が変わり、さまざまな楽しみ方ができます。

ブランジュ(ブラウン+ベージュ)

おしゃれな40代女性に人気が出始めているブランジュ(※)です。

ブランジュとは、ブラウンとベージュを組み合わせたヘアカラーのこと。

淡く薄い色素のベージュに、ブラウンの深みをプラスすることで、自然なツヤ髪に仕上がります!

(※ブラウン+グレージュをブランジュという場合もあります。)

40代のレングス別人気のヘアカラー

髪の長さに合わせてヘアカラーを選びたい方は、こちらを参考にしてみてください。

レングスを活かした色に染めることで、よりおしゃれな雰囲気に仕上がります。

ショート×華やかカラー

ショートヘアには、華やかさのあるヘアカラーがぴったり!

髪の長さが短いので、明るく色味の濃いカラーでも派手になりすぎません

こちらのピンクオレンジは、自然体で若々しいカラーです。

40代女性の表情をパッと明るく元気に見せてくれます。

ミディアム×エアリーカラー

40代のミディアムヘアは、軽やかに見えるヘアカラーが人気です。

どうしても重く見えがちなボブスタイルも、光が透き通るような色に染めることで、顔周りがふわっと明るく見えます

こちらのアッシュは、赤みをしっかりと抑えてエアリーな質感に見せてくれます。

セミロング×まろやかカラー

40代のセミロングは、まろやかでしっとりとしたヘアカラーがマッチします。

大人っぽく落ち着きのあるニュアンスカラーが、顔周りに抜け感を演出。

髪の動きや質感に深みを与え、優雅で洗練された雰囲気に仕上がります。

ロング×上品カラー

40代のロングヘアは、深みのある上品なヘアカラーに染めてみましょう。

ダメージが蓄積されやすいロングヘアでも、落ち着いたツヤのある色に染めると髪が美しく見えます

たとえば、ピンクラベンダーなら、光が反射して潤いに満ちた質感に仕上がります。

おしゃれな中にどこか品を感じる40代にぴったりなカラーです。

40代に人気の白髪が目立たないヘアカラー

40代になると、ちらほらと見える白髪が気になりますよね。

そんな方は、白髪が目立たないヘアカラーに染めてみましょう。

人気なのは、ほどよい明るさのグレージュ・アッシュグレー・アッシュベージュのような寒色系です。

このようなスモーキーで明るい色は、白髪と調和することで目立ちにくくなります。

ここでは、実際に白髪が目立たないヘアカラーを見ていきましょう。

グレージュ

40代の白髪が気になる方に人気なグレージュです。

独特なくすみ感のあるグレーと、柔らかさのあるベージュを組み合わせたヘアカラー。

単色のグレーよりもまろやかな色合いで、日本人の肌と調和しやすいのが特徴です。

白髪がわからないようにしながら、しなやかさのある髪に仕上がります。

アッシュグレー

クールなトーンで白髪を目立たないようにしたい方は、アッシュグレーがおすすめです。

赤みや黄みをしっかりと抑え、無彩色に近い色にすることで、40代女性を洗練された雰囲気に見せてくれます。

色味が濃いヘアカラーなので、色落ちがゆるやかなのも魅力です。

アッシュベージュ

白髪を目立たなくしながら、美しい髪に見せてくれるアッシュベージュです。

40代の髪にクリアな質感が加わり、肌も明るくきれいに見せてくれます。

アッシュパープル

美髪見えすること間違いなしのアッシュパープル。

アッシュベースにほのかなパープルが加わることで、40代の髪にツヤと滑らかさが加わります。

さらに、パープルが入った髪色は肌のくすみを和らげて、自然な透明感を与えてくれます。

ヘーゼルベージュ

ヘーゼルベージュは、柔らかなくすみ感と透明感がプラスされたヘアカラーです。

髪の赤みをしっかりと抑えることで、光沢感が美しい髪色に仕上がります。

アッシュやグレージュに染めたことがあり、新しい髪色に染めたい40代におすすめのヘアカラーです!

白髪染めをしている方は、こちらの「40代におすすめのヘアカラー」をチェックしてみてください。

40代に人気のデザインヘアカラー

いつもとちょっと違うヘアカラーにしたい方は、デザインカラーを取り入れてみませんか?

部分的にアクセントとなるカラーを入れることで、印象が少し変わり気分転換にもなります。

デザインカラーはブリーチが必要なことが多いですが、ダメージが気になる方もいるでしょう。

脱色剤に補修効果を持たせた「ケアブリーチ」は、髪に負担がかかりにくいのでおすすめです。

▼「ケアブリーチ」について詳しくはこちらをご覧ください。

ここでは、40代に人気のデザインヘアカラーを見ていきましょう。

インナーカラー

髪の内側だけネイビーブルーで染めたインナーカラーです。

深みのあるシックな色合いは、表面の暗髪と調和するので、40代女性にもよく似合います。

耳にかけたり、結んだりしてインナーカラーを見せて楽しみましょう。

イヤリングカラー

イヤリングカラーは、もみあげや耳周りにさりげなく色味を入れたデザインカラーのこと。

ブリーチをする範囲が少ないので、髪のダメージが気になる40代にも取り入れやすいヘアカラーです。

派手になりすぎず、自然と垢抜けた印象になります。

ハイライト

線状に明るく染めたハイライトは、立体感や毛流れをきれいに出せるヘアカラー。

ベースカラーは暗めに、ハイライトは明るめにしてコントラストを際立たせたのがポイントです。

ほどよいくすみ感のあるアッシュベージュに染めると、白髪がわかりにくくなります。

グラデーション

根元から毛先に向けて、ピンクが濃くなるように染めたグラデーションカラー。

ふわっとした優しい色は、大人女性の穏やかな雰囲気にマッチします。

染めてから期間が経ってもプリン(根元と毛先の色差)が目立ちにくく、忙しい40代の方に向いているデザインカラーです。

40代メンズに人気のヘアカラー

ここからは、女性だけでなく、男性にもおすすめのヘアカラーを紹介します。

40代男性は、清潔感とおしゃれさを両立させた髪色に染めるのがポイントです。

40代メンズ人気のヘアカラーを見ていきましょう。

ダークブラウン

40代男性には、相手に好印象を与えられるダークブラウンが人気です。

落ち着きの中にも爽やかさがあり、スマートな印象に見せてくれます。

ビジネスシーンでもOKなトーンで、スーツにもよく似合います。

アッシュブラウン

品のよさを感じるアッシュブラウンは、40代男性に人気のヘアカラー。

ダークカラーの中にスモーキーな質感があり、ヘアスタイルをよりおしゃれに見せてくれます。

清潔感のあるナチュラルな髪色は、だれからも好感を持たれます

ナチュラルブラウン

大人っぽくクールな印象のナチュラルブラウンは、40代男性にぴったりなヘアカラー。

自然な明るさの髪色になることで、ヘアスタイルが軽やかに見え、垢抜けた印象になります。

くせ毛で髪のボリューム感が気になる男性にもおすすめのヘアカラーです。

アッシュベージュ

40代男性の髪に柔らかさと、自然な透明感を与えてくれるアッシュベージュです。

髪の赤みを抑え、スモーキーな質感になることで、ふわっとした動きのあるヘアカラーに仕上がります。

パーマヘアなど、立体感のあるヘアスタイルと相性がよい髪色です。

ハイライト

40代男性のヘアカラーとして、ハイライトも人気です。

暗めのカラーに細かめのハイライトを入れることで、毛束感が強調されて立体感のある髪型になるんです。

さらに、白髪がぼやけて見える効果も期待できます!

まとめ

40代のヘアカラーは、透明感・ツヤ感のある色で染めると、パサつきやごわつきを抑えられます

髪に透明感を出したい方は、アッシュやグレーなどの寒色系カラー。

ツヤ感を出したい方は、ピンクやパープルなどの暖色系カラーを選んでみてくださいね。

また、美しく健康な髪をキープするためにも、ダメージレスなカラー剤を選ぶのも大切です。

ENOREでは、髪のお悩みが出始める40代の方が美しい髪でいられるよう「弱酸性カラー」で染めています

髪の栄養分をしっかりと残し、潤いを与えながら染めることで、しっとりうるツヤな髪色に仕上がります!

染めたときだけでなく、将来も美しい髪でいられる染め方をしてみませんか?

ENORE 柏店
ENORE 柏店
千葉県柏市明原1-2-2
TEL:04-7140-0716
定休日:年中無休
[平日/土日祝]10:00 - 20:00
ENORE 銀座店
ENORE 銀座店
東京都中央区銀座4-13-18-2F
TEL:03-6264-0214
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00
ENORE 青山店
ENORE 青山店
東京都渋谷区神宮前3丁目11番地7
TEL:03-6447-0904
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00
ENORE 表参道店
ENORE 表参道店
東京都港区南青山3丁目3-16IQビル2F
TEL:03-6804-2990
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00
ENORE 東京店
ENORE 東京店
東京都千代田区有楽町1-2-11 7F
TEL:03-3528-8827
定休日:月曜日 火曜日
[水曜日]11:00-20:00
[木曜日/金曜日] 12:00-21:00
[土曜日/日曜日/祝日] 10:00-19:00