白髪染めでも明るくできるカラーは?ダメージレスな弱酸性の白髪染めとは。
2023/03/02
こんにちは、美容室ENORE銀座店の柴田明人と申します!!

白髪染めは暗いカラーしかできないから白髪染めしたくない…。
暗くなり過ぎるカラーはしたくない。
白髪染めだとダメージしてしまう。
白髪染めにはいろんな事でお悩みがあります。
そんな白髪染め、ヘアカラーの事をお悩みを解決できたらと思います。
目次
白髪染め明るくできるの?

白髪染めには明るくできるのもあります。
しかし、白髪の所が染りづらくなってしまいます。
どのくらいのトーンだったら白髪染めできる?

明るくする事と白髪に色を入れる事ができるのは8トーンくらいならできます。
それ以上明るくするには少しずつ明るくしていき、白髪染めをする方法があります。
柴田のオススメ白髪染めカラーは?

8トーンで白髪染めをして、中間から毛先は10トーンで明るくする。

このやり方は、毎月通って頂いて、根本だけに白髪がある方のみです。
全体に白髪がある方は厳しいです。
全体に白髪染めしたい方は8トーンの白髪染めでカラーする事をオススメします。
8トーンくらいの明るくなる白髪染めは100%白髪に染まる事は無いです。
全体的に白から茶色になっていくので、白髪染めは回数を重ね無いといけません。
カラーをして暗くなってしまった方はどうしたらいいか?

白髪染めカラーには色素が他のカラーより多いので色が入りやすくなっています。
白髪染めカラーをする時にはどんな感じになるのかをしっかり説明して貰いましょう。
暗くなってしまった髪を明るくする方法は?

明るくしたい方や色を変えたい方はまずダメージがどのくらいなのかを見て判断していきたいです。
かなりダメージ毛な方は明るくする事を控えて頂く必要があります。
ダメージがあまりない方は少しずつ明るくする事をオススメします。
いきなり、ブリーチをするのは辞めましょう。
暗くなってしまったのは変えたいと思いますが、髪の事を思ったら急が無い方が良いです。
8トーンから10トーンくらいのカラーで少しずつ明るくしていきましょう。
そのくらいだったらダメージを考えながら、明るいカラーにはできます。
白髪染めカラーはカラーの中でもダメージはしてしまいます。
ダメージレスな白髪染めカラーはお任せ下さい!

ダメージレスな弱酸性カラーで白髪染めをする事によって艶が出ます!
白髪染めカラーをする時には髪質改善トリートメントをしましょう!
髪質改善トリートメントをする時に、ダメージの原因になるアルカリ性を除去する事ができます。
アルカリ性を除去しないと髪質がゴワゴワしたりパサつきが気になります。

除去する事で、髪が健康的になり一番良い弱酸性になります。
なぜ弱酸性カラーが良いのか?

髪と肌は同じ弱酸性で出来ています。
その同じ弱酸性でカラーをする事により、ダメージレスなカラーができます。
普段、美容室で使っているのはアルカリ性で97%が使っている薬剤です。
弱酸性は3%しか使われていない特別な薬剤になっています。
ENOREではさらに、オリジナルの弱酸性カラーを開発しています。
オリジナルの薬剤なのでここでしか受けれない施術が出来ます。
ぜひ、弱酸性の白髪染めカラーを体験して頂き、お悩みが改善される様にサポートしていきます。

白髪染めをしている方の為のケア!

白髪染めは髪質が変わってしまいます。
年齢の原因などでも髪質が変わります。髪が細くなったり、ダメージしやすく乾燥、パサつきやすくなります。
いろんな悩みがあると思います。
特に、ダメージしやすくなる方にはおうちでのケアが重要です。
一番変えて欲しいのはシャンプーです!
エイジングケアの弱酸性シャンプーが合っている方が多いです。

使っている方は、毎月白髪染めをしている髪でもエイジングケアのお陰でダメージレスに染める事が出来ました。
さらに、泡パックが出来るので乾燥、パサつきを補修して、弱酸性で引き締める事によりハリ、コシが増していきます。
白髪染めは、長く染めている方が多いです。白髪染めのダメージの負担を助けてくれるシャンプーです。
ぜひ、白髪染めでダメージがある方はご来店の際にお悩みをご相談ください!
白髪染めについてのQ&A!
白髪染めで明るくしたいのですがダメージレスにできますか?

どのくらい明るくしたいかに寄りますがダメージレスに施術する事は可能です。
ブリーチでは無く、白髪染めカラーを重ねる事になるので、トリートメントをして頂けたらダメージレスに髪を守りながら明るくする事はできます!
今もこの先も綺麗になって欲しいので、美髪になる提案はさせて頂きます。
白髪ぼかしのハイライトは本当にぼかせますか?

白髪ぼかしのハイライトでぼかせる事はできますが!
ハイライトはブリーチをする事になるので、注意しながら施術する事をオススメします。
安易に白髪ぼかしのハイライトをすると、ダメージのリスクがかなりの確率で上がってしまいます。
美容師さんと相談して施術して頂けたらなと思います。
柴田は白髪ぼかしのハイライトはオススメしません!
白髪染めすると老化して頭皮がたるんでしまうのは本当ですか?
白髪染めは、染料が強いカラーなのでダメージしてしまう事が多いカラー剤です。
しかも、しっかり塗布するので、頭皮にまでダメージが出てしまいます。
結果、白髪染めすると頭皮が膨潤作用で頭皮がたるみ、シワになり老化に繋がってしまいます。
改善方法は、膨潤作用の原因であるアルカリ性を除去する事が大切です。
柴田は完璧にアルカリ除去する事ができるので老化の原因を改善しながら綺麗にしていきます。
白髪染めをすると白髪が増えるのは本当ですか?

白髪染めすると白髪は増える可能性があります!
頭皮から白髪が生えるので、頭皮を健康的にしていければ改善すると思います。
有害なアルカリ性を除去する事で改善するので、白髪染めとアルカリ除去が付いてる髪質改善トリートメントを一緒に施術する事で防げる可能性は多くあります。
老化の原因を改善しながら、綺麗にしていきます。
柴田にお任せください!

値段!!

弱酸性カラー ¥7700
カット ¥7150
髪質改善トリートメント ¥5500
弱酸性カラー+架橋式髪質改善トリートメント+カット(TRホームケア付き)¥16,280
高校生20%OFF/専門・大学生10%OFF
初回クーポン20%OFF(初回のみ20%OFFクーポン適用)
指名料はかからないのでぜひ柴田明人を指名して頂けると幸いです○-○”
ご予約/電話・住所!
お電話のお問い合わせは柴田の記事を見たと言っていただければこちらの料金でご案内いたします。
ネット予約はこちらから!!
↓ ↓

下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6264-0214
ENORE 銀座 所在地
インスタグラム!DMからのご予約大歓迎です!
(ahiru-682)を検索して頂けるとありがたいです!

お客様からの口コミ!
口コミありがとうございます。

嬉しいお言葉ありがとうございます。
カラーも希望通りになりとても良かったです。

カラーの伝え方難しいですよね。 嫌な色味やなりたく無いカラーを言って貰えると汲み取り易いです。

髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!
さらに、綺麗にできる様に柴田がサポートしていきます。
一緒に綺麗にしていきましょう!
施術時間の目安。
弱酸性カラー→1〜1時間半。
髪質改善トリートメント→30分〜1時間。
カット→1〜1時間半。
弱酸性縮毛矯正→2〜2時間半。
*あくまでも目安なのでお時間の前後はしてしまう可能性はございます。
まとめ。
カラーの良さが少しでも伝わって、やりたいと思って頂けたら嬉しいです!
自分好みのカラーにしていき、毎日が楽しくなるカラーに出来たら幸いです。
柴田明人がお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。
最後まで読んで頂きありがとうございました!