【40代向け】ピンクベージュの髪色見本14選!大人っぽい上品カラーで魅力UP

2025/08/27
【40代向け】ピンクベージュの髪色見本14選!大人っぽい上品カラーで魅力UP

こんにちは!弱酸性カラーが得意な美容院ENORE(エノア)表参道店店長の榊原です。

やわらかな色味とツヤ感で、顔色まで明るく見せてくれるピンクベージュ

40代の髪色に取り入れれば、大人っぽく上品な雰囲気に仕上がるんです!

この記事では、

  • 40代に合うピンクベージュの選び方
  • 40代におすすめなピンクベージュの髪色見本
  • 40代におすすめなピンクベージュの白髪ぼかしカラー見本
  • ピンクベージュが似合う人
  • ピンクベージュの色落ち
  • ピンクベージュの色持ちをよくする方法

などを紹介します。

ENORE表参道店は、髪にうるおいや栄養分を与えながらカラーができるので、しっとりツヤツヤな髪色に染まります。

▼ご新規様限定クーポンがありますので、この機会にご利用ください。

目次

ピンクベージュってどんな髪色?

ピンクベージュは、ベージュの優しさにピンクの温かみをプラスした髪色です。

ふんわりとやわらかな色合いで、幅広い年代に人気のカラー。

肌のくすみをカバーしつつ、血色感を自然に引き出してくれるのも魅力のひとつです。

40代の髪色に合うピンクベージュの選び方

ピンクベージュに染めたいけれど、「可愛くなりすぎない?」と思う人もいますよね。

実は同じピンクベージュでも、濃さや質感などによって印象が変わります

大人女性にぴったりなピンクベージュもあるんです!

ここでは、40代に合うピンクベージュの選び方を紹介します。

1.くすみ感のある大人っぽいピンクベージュを選ぶ

ピンクベージュの中でも、赤みを抑えたくすみ感のある色味を選んでみましょう。

ピンクにスモーキーな色味が合わさることで、落ち着いた大人っぽい髪色に仕上がります。

可愛さよりも上品で余裕のある雰囲気をまとえます。

2.ほんのり血色感のあるピンクベージュを選ぶ

40代女性には、ベージュの中にほんのりピンクが感じられるカラーが似合います。

ピンクを主張しすぎず、ナチュラルな印象の中にさりげない華やかさが加わるんです。

ふわっとしたピンクがやさしく肌になじみ、若々しい雰囲気に仕上がります。

3.ツヤ感のあるピンクベージュを選ぶ

深みのある落ち着いたピンクベージュを選ぶと、髪に自然なツヤ感が加わります。

気になる髪のパサつきをカバーできるので、美髪見えするんです。

ダメージヘアや髪が黄色っぽくなりやすい人にもぴったりです。

40代におすすめ!ブリーチなしでできるピンクベージュの髪色見本

ここでは、ENOREが厳選した40代におすすめのピンクベージュを紹介します。

ブリーチなしで染まるので、髪へのダメージを抑えつつ自然なツヤ感とやわらかな色味を楽しめます。

大人フェミニンなピンクベージュ

ふんわりしたやわらかな雰囲気のピンクベージュです。

明るいカラーの中に温かみを感じる髪色は、大人フェミニンなスタイルにぴったり。

ワックスを揉みこんで、エアリーな質感に仕上げましょう。

落ち着きのあるピンクベージュで洗練された印象に

ほんのりと血色を感じるピンクベージュで洗練された印象に。

控えめなピンクはクールでエレガントな大人の魅力を引き立てます。

ストレートヘアでも髪にやわらかさを感じる髪色です。

大人っぽさとやわらかさが両立するピンクベージュ

ベージュにほのかなピンクが合わさったニュアンスカラー。

光が透けると明るくやわらかな色味になり、軽やかな雰囲気に見せてくれます。

どんなファッションにも合わせやすく、40代女性にぴったりなカラーです。

ピンクベージュで大人の抜け感カラー

とろけるようなピンクベージュが大人の余裕感を生み出すヘアカラー。

ピンクとベージュがバランスよくミックスされることで、抜け感のある髪色に染まります。

さりげなく華やぐピンクベージュ

ピンクベージュは、自然な血色感とやわらかな輝きをプラスしてくれるヘアカラー。

ほどよい甘さを感じるカラーで、上品な雰囲気をまとえます。

ゆるく巻いてふんわりヘアに仕上げましょう。

しっとりツヤがあふれるピンクベージュ

髪にツヤを出したい40代女性におすすめなピンクベージュ。

内側からあふれ出すような光沢感が美髪に見せてくれます。

ピンク多めのカラーですが、深みがあるので大人にもよく似合います。

やさしく色づくピンクベージュ

ベージュメインでピンクをひっそり含ませたヘアカラー。

ピンクのファッションやメイクと相性がよく、凛とした強さを演出できます。

髪に動きを出しつつ、やわらかな印象を保てるのも嬉しいポイントです。

甘すぎない大人のピンクベージュ

フィルターをかけたようなスモーキーな色味が魅力的なピンクベージュです。

こっくりとした深みのある色味ですが、光に当たるとふんわりした透け感のあるカラーに。

ラフにスタイリングして、こなれ感を出しましょう。

カジュアルなファッションに洒落感が加わるピンクベージュ

明るめピンクベージュは、カジュアル派の人にぴったりなカラーです。

ほんのりと混ざったピンクが自然体で若々しい印象に見せてくれます。

ピンクベージュで叶えるふんわりヘア

大人っぽいゆるふわヘアにぴったりなピンクベージュ。

明るくまろやかな色味で、女性らしいふんわりとした印象をつくります。

甘くなりすぎないよう、シースルーバングにするのがおすすめです。

ピンクベージュでみずみずしい質感に

自然なツヤがあふれ出すピンクベージュのヘアカラー。

少しだけ紫を混ぜて染めることで、黄みを抑えられます。

派手すぎないのに、どこか印象に残る髪色です。

ピンクベージュは白髪カバーもできる!40代におすすめの白髪ぼかしカラー

40代に入ってから白髪が目立つようになった人も多いのではないでしょうか?

実はピンクベージュは、白髪カバーにもぴったりなカラーです。

ブリーチで部分的にデザインして染めることで、白髪がわかりにくくなります

ブリーチは髪が傷むイメージもありますが、最近ではダメージを抑えられる「ケアブリーチ」を取り入れている美容院もあるので安心!

ENOREは、切れ毛や枝毛を約98%も削減できる「ファイバープレックス」というケアブリーチを取り入れています

ブリーチをしても髪のハリ・コシを保ち、なめらかな髪に仕上がります。

▼気になった人はこちらをご覧ください。

それでは、40代におすすめのピンクベージュの白髪ぼかしカラーを見ていきましょう。

白髪ぼかしができるピンクベージュのハイライト

ピンクベージュにハイライトを入れて、白髪をカモフラージュさせたスタイル。

白髪ぼかしハイライトとも呼ばれています。

ブリーチで細かい筋状をたっぷりと入れてから、ピンクベージュに染めているので発色もきれい。

ハイライトを入れても奇抜にならないので、40代女性にもおすすめです。

白髪ぼかしができるピンクベージュのイヤリングカラー

耳周りのみを染めたピンクベージュのイヤリングカラー。

もみあげの白髪が気になる人に向いている白髪ぼかしカラーです。

耳にかけたり結んだりしても白髪が目立たないのが嬉しいところ。

ブリーチをする範囲が少なく済むので、初めてブリーチをする人でも安心です。

白髪ぼかしができるピンクベージュのハイライト×インナーカラー

髪全体に白髪が多い人は、ハイライトとインナーカラーをミックスしたピンクベージュに染めるのがおすすめです。

白髪をわかりにくくしながら、どこから見られてもおしゃれな印象に仕上がります。

自分らしい個性を出したい人に向いているカラーです。

40代にぴったりなピンク系の髪色

40代には、ピンクベージュ以外にも似合うカラーがたくさんあります!

ここでは、おすすめのピンクカラーを紹介します。

ピンクグレージュ

ピンク・グレー・ベージュの三色をブレンドしたピンクグレージュ。

ピンクがふんわりと透けるような色味で、やさしく穏やかな印象に仕上がります。

染める前の髪の明るさによってはブリーチが必要になることもあるので、美容師に相談してくださいね。

ピンクアッシュ

大人かっこいい雰囲気に見せたい40代女性にぴったりなのがピンクアッシュです。

落ち着いたくすみ感のある色合いで、洗練された印象に仕上がります。

ブラックやグレーなど、モノトーンファッションを合わせると、髪色が際立ちます。

ミルクティーピンク

ミルクティーピンクは、とろみのあるやわらかなカラー。

マイルドな色合いで、40代女性をやさしい雰囲気に見せてくれます。

40代の髪色でピンクベージュが似合う人は?ブルベorイエベ?

ピンクベージュは、ブルベさんにもイエベさんにも似合うカラーです

ピンクとベージュを組み合わせた髪色なので、どちらを多く入れるかによってニュアンスが変わるからです。

ブルベさんは、ピンク多めのピンクベージュにするのがおすすめ

可愛くなりすぎないか心配な人は、7~8トーンの落ち着いたピンクベージュにしてみましょう。

イエベさんは、ベージュ多めのピンクベージュにすると、肌のトーンにマッチしてよく似合います。

似合うカラーを参考にしつつも、自分好みのピンクベージュを楽しんでくださいね。

ピンクベージュの色落ち

ブリーチなしのピンクベージュは、1か月程度すると色落ちします。

比較的色持ちのよいカラーなので、色落ちしていく過程も楽しめるはず!

色が抜けるとピンクっぽさが薄くなり、温かみのあるブラウンになります。

ブリーチをしたピンクベージュは、1~2週間程度経つと色落ちして、薄いオレンジベージュのような髪色になります。

ピンクベージュのきれいな色をキープするためにも、次の章で紹介する色持ちをよくする方法を試してみてください。

ピンクベージュの色持ちをよくする方法

ピンクベージュの色持ちをよくするためには、染め方とアフターケアが重要です。

3つの方法をチェックしておきましょう。

1.ダメージレスなカラー剤で染める

ピンクベージュの色持ちをよくするには、ダメージレスなカラー剤で染めることが大切です。

染めるときに髪が傷んでしまうと、染料が外に流れやすくなってしまいます。

トリートメントでケアをすることも必要ですが、繰り返し染めるカラー剤こそ髪を傷めにくいものを選ぶことが重要です。

ENOREでは、独自で開発した「弱酸性カラー」を使用しています!

弱酸性カラーは、健康的な髪や頭皮と同じ「弱酸性」のカラー剤です。

多くのカラー剤は「アルカリ性」のため、染めるときに髪への負担がかかります。

しかし、弱酸性カラーは髪の性質を大きく変化させず、自然な状態で染めるので髪にやさしく仕上がります

しっとり艶やか、極上の髪色に染まるんです!

「弱酸性カラー」が気になった方は、こちら▼も参考にしてください。

2.髪を濡らすときはぬるま湯にする

ピンクベージュに染めた後、髪を濡らすときは38度程度のぬるま湯にしましょう。

髪は水分を含むとキューティクルが開き、その隙間から色素が外へ出やすくなります。

お湯の温度が高くなるほど、色落ちは早まります。

ぬるま湯で洗う習慣をつけておきましょう。

3.ピンクシャンプーを使う

ピンクベージュに染まった髪には、ピンクシャンプーで洗うのがおすすめです。

シャンプーにピンクの染料が配合されているので、洗いながら色味をプラスできます。

色落ちを感じ始めたら使用し、髪色の状態を見ながら3日に1回程度の頻度で使ってください。

40代は髪色でもっと素敵に!大人のピンクベージュに染めるならENOREへ

40代を素敵に魅せる、大人のピンクベージュに染めたい人は、ENOREにお任せください!

ENOREは、カラーコンテストに4年連続で優勝した実力派の美容院です。

日本代表として世界大会に出場するほど、カラーの高度な技術を持っています。

大人女性の悩みである、白髪や肌のくすみなどにも対応した似合わせカラーであなたの魅力を引き出します

▼こちらにもENOREが厳選した40代におすすめのカラーが豊富にありますので、チェックしてみてください。

まとめ

理想に合うピンクベージュは見つかりましたか?

40代に合うピンクベージュに染めたい人は、

  • くすみ感やスモーキーな色
  • ほんのり血色感のある色
  • ツヤのある深い色

を参考にしてみてください。

白髪が気になる人は、ピンクベージュの白髪ぼかしカラーも向いています。

きれいな髪色をキープするために、ダメージレスなカラー剤で染めて、ピンクシャンプーで洗ってくださいね。

ENOREは髪にやさしい「弱酸性カラー」で染めるので、極上のツヤ感が手に入ります

ぜひENOREで、大人に似合うピンクベージュに染めませんか?

▼こちらからお得なクーポンを利用したネット予約が可能です。

※ご新規様は当日別メニューのクーポンへ変更ができます。