ヘアカラーに飽きたらこれ!今話題のフェイスフレーミングってなに?美容師が徹底解説します!!
2023/09/11
こんにちは!髪質改善と弱酸性カラーが得意な美容院ENORE(エノア)です!
みなさんフェイスフレーミングって知っていますか?
k-popアイドルや海外などでも流行ってる顔まわりにデザインカラーを入れる事です!
筆者のお客様でも多いお悩みがカラーが飽きた…という方です。そう言った方はフェイスフレーミングなどデザインカラーで他の人は被らないヘアスタイルにするのがおすすめです!
今回美容師の僕がフェイスフレーミングってどういうカラーなのか徹底解説していきます!!
目次
フェイスフレーミングってなに?

フェイスフレーミングとは前髪から顔まわりにかけて色を入れていくデザインカラーの事です!
顔まわりに色味が入るので顔まわりが明るくなり顔立ちも良く見えます!
フェイスフレーミングはブリーチ必須!

イヤリングカラーやハイライトと同様にブリーチで色素を抜き明るくしないと目立たないのでブリーチは必須になります!
フェイスフレーミングの人気の秘密を紹介!!

ダメージ範囲を減らしたい人におすすめ!
フェイスフレーミングは顔まわりにかけてブリーチをしていきます。なので前頭ブリーチをして全体的に髪がダメージになるよりも範囲を減らせます!
顔立ちをはっきりさせたい目立ちたい他と被りたくないひとにおすすめ!
今人気が出てきいているフェイスフレーミングですが顔まわりデザインカラーを入れる人はまだ多くないので目立ちます!また被りもしないカラーなどですごくおすすめです!!
弱酸性カラーでなるべくダメージを抑えてフェイスフレーミングを楽しもう!!
フェイスフレーミングはブリーチは最低でも2回はしないといけないカラーなので髪の毛の体力もかなり無くなります!
そこでアルカリ性カラーを繰り返してしまうとダメージが重なりせっかくおしゃれで可愛い顔まわりがジリジリになってしまう事もあります!
なので弱酸性のカラーならダメージを抑えて楽しむ事ができます!
弱酸性カラーってなに??

人の髪の毛やお肌はが健康な状態は弱酸性でできています!
それと同じ成分なのでダメージを抑えてやり続ければやり続けれるほど健康な状態の髪の毛になり艶感もでて綺麗になっていきます!!
お客様のフェイスフレーミングの仕上がり
フェイスフレーミング ホワイトカラー×オリーブカラー

このカラーはフェイスフレーミングで定番のカラーになります!

ブリーチ2回は必須になります!!全体的に暗めのカラーを入れる事でホワイトカラーが際立ち海外っぽい品のあるヘアスタイルになれます!!
フェイスフレーミングブロンドカラー×ブルーブラック


ブリーチは2回しています!!全体は暗めのブルーブラックでフェイスフレーミングを際立ち派手すぎず立体感のあるカラーで人気でおすすめです!
新規の方20%OFF 弱酸性カラー+髪質改善トリートメント ¥10560
弱酸性カラーは人気な施術な為ご予約が埋まりやすいです!
お早めのご予約お待ちしております🙇♀️
良くあるデザインカラーのQ &A
Q. 先日、センターパートのフェイスフレーミングをしたくて、セルフで前髪だけをブリーチしました。
美容室に行って全体をミルクティーベージュのような色にしたいのです。
前髪だけセルフでブリーチをしたのでまた全体をブリーチした時の色って前髪だけ変わりますか?
A.変わってしまいます。前髪だけブリーチが2回になるので前髪だけを外してブリーチを前頭に塗ってもらうのが1番綺麗なムラのないミルクティーベージュになると思います。
後は、どのようなミルクティーベージュの色なのかも重要で2回しないとできないミルクティーベージュもあるので美容師さんに相談するといいと思います!
Q. 初めてインナーカラーとフェイスフレーミングをしたいと思ってます。
髪質が硬くても綺麗な色になりますか?おすすめの色はありますか?
A.髪質が硬くてもブリーチでしっかり抜ければ綺麗なフェイスフレーミングになれます!!
1番人気なのはシルバー、ホワイトカラーになります。後は奇抜すぎるのが嫌な方はミルクティーベージュだったりが理想だと思います!!
ただどんな色にしたいのかでブリーチをする回数が変わりますのでフェイスフレーミングやデザインカラーをしたい時はエノアまでご相談ください🙇♂️
Q. 白髪染めを繰り返すのは、髪に悪いから普通の明るめカラーでハイライト等で白髪ぼかししましたが、ブリーチをするこ事も髪に悪いと素人は思いますが、どちらが髪に悪いでしょうか?
白髪ぼかしのハイライト&フェイスフレーミングで明るくした場合、次白髪が目立ってきたら策は何がありますか?
A.正直に言うとハイライトで白髪をぼかしてしまう方法の方がダメージやその後のケアが大変になります。
ハイライトでの白髪ぼかしは前からずっとあるやりかまですが根元がまた目立ってきた時にハイライトを入れてを繰り返してしまうと全体がブリーチで明るくなっていきます。そうなるとダメージだったり思うようにスタイリングをするのも難しくなってしまいます。
白髪染めもダメージはしますが弱酸性の白髪染めならダメージレスに根本もしっかり染められるため絶対に安全な方法になります!!気になりましたら弱酸性カラーでご予約ご相談ください!!
まとめ
・フェイスフレーミングは前髪から顔まわりにかけて色味を入れるデザインカラー
・他の人と被りたくない人や顔立ちをはっきりさせたい人おすすめ!
・弱酸性カラーでダメージを抑えたカラーができる