もう髪色に迷わない!今人気の艶カラーってなに?美容師が艶カラーを徹底解説!
2022/04/15
こんにちは!ENORE(エノア)銀座店小笠原です!
カラーをするとダメージが出てしまう・ダメージが怖くてカラーに一歩踏み出せないと言う人も多いはずです!
よく耳にする艶カラーは普通のカラーとは違い艶が格段に出るカラーで人気ですよね。
今回は艶カラーについて美容師が詳しく教えていきたいと思います!!
目次
艶カラーってなに?

艶カラーとは艶も出しながら透明感も出してくれる誰でも似合う万能なカラーの事です!
艶カラーをするには何の薬剤を使っているかが大切!
美容室で大きく分けるとアルカリ性と弱酸性の2種類に分かれます。
美容室がたくさんある中で9割はアルカリ性を使用した施術がほとんどです!
残りの1割は弱酸性という薬剤を使用しています。
では弱酸性とアルカリ性って何が違うのか
アルカリ性
アルカリ性の薬剤はパワーが強いのが特徴。
パワーが強い分色味の発色はすごく良いです!ですが髪の毛に対してかなりの負担が掛かるので
ダメージが出やすいです。つまり髪の毛に負担をかける事で元から持っている艶も消え透明感も出にくいカラー剤なんです!
弱酸性

弱酸性は優しい薬剤です。優しい=ダメージ抑えることができます。
ダメージを抑える事で髪の毛に対して負担を減らせるので元々持っている艶もありながら健康的な髪質の状態で色味を入れる事ができるカラー剤です!なので簡単に艶と透明感を出してくれます!
艶カラーをするならアッシュカラーがおすすめ!
アッシュカラーはくすみのある灰色のことで透明感が出やすいカラーになっています。色の幅も広くグレー系やブラウン系オリーブ系などたくさんあります!
日本人は赤みが出やすい髪質なのでアッシュ系で染めてあげることで赤みを打ち消し綺麗な艶カラーができるというわけです!
人気艶カラー 4選!!
1.オリーブグレージュ

2.暗めグレーアッシュ

3.ブルーブラック

4.明るめブラウンベージュ

上記のカラーがお客様で多いオーダーです!弱酸性カラーはダメージレス&艶感・透明感を簡単に出せるカラーなので髪色で迷った時は上記の画像を参考にしてみて下さい。
ぜひ小笠原指名でご予約お待ちしてます。
艶感をより出す方法は??

弱酸性でカラーする事で通常のカラーより艶感を出してくれますがもっと艶感を出す方法があります!
それは色のトーンを下げることです!例えばいつも8トーンくらいで染めている場合いつもより1〜2トーン下げて色味を入れてあげる。初めは色が濃く発色するので暗めにはなりますが艶感が格段にアップします!
同じ色味でも明るさを変える事で艶感も出るしイメチェンにもなるのでぜひ試してみて下さい!!
髪の毛を綺麗に保つには家でのヘアケアが大事!

ダメージレスにカラーをしていても頻度が高ければ当然ダメージが出ます!髪に艶があってもダメージがあったら綺麗には見えませんよね。
そこで大事なのが家で行うヘアケア!みなさんはヘアケアなにをしてますか?
良いドライヤーを使ったり良いアイロンを使うことは間違いではありません。でもコスパ的にみたら良いとは言えませんよね。ですが毎日使う物・身近にある物で一番効果が出る物はシャンプー剤なんです!!
ENOREの弱酸性シャンプーを使おう!

市販で売ってるシャンプーは洗浄力が強く髪の毛を傷ませたり色落ちを原因になってます!
ENOREでは自社で開発したシャンプーがあります!!ENOREではたくさんの種類のシャンプーがありその中から僕が髪質を見させて頂いておすすめのシャンプーをセレクトするので確実に髪質に合うシャンプーを使う事ができます!
カラー専用のシャンプーを使う事が大切!

カラー専用のシャンプーを使ってケアするだけで色持ちを良くなるし髪の毛への負担も減らせます!
なので皆さんにはシャンプーもこだわって使って欲しいです!
シャンプーの事や髪の毛の相談だけでもぜひENORE銀座にいらしてください!!
まとめ
・艶カラーは弱酸性でする事!
・アルカリカラーは艶・透明感が出にくい。
・弱酸性カラーは艶・透明感が簡単出せる。
ヘアケアはシャンプーが一番大事!
【price】
弱酸性縮毛矯正¥17050
弱酸性カラー¥7700
髪質改善トリートメント¥5500
お客様にリラックスした空間でおもてなしをします。
韓国風のサラサラな美髪になりたい方ぜひENORE(エノア)銀座にお待ちしております。
【Instagram】
ぜひ@tsu_99421検索していただき
インスタグラムからも
DMでご予約やご相談等承っていますので
気軽にお問い合わせください。
