特に人気の「ブリーチあり」メンズの暗めカラー色見本。厳選9種をご紹介!

2024/10/31
特に人気の「ブリーチあり」メンズの暗めカラー色見本。厳選9種をご紹介!

こんにちは!弱酸性カラーとケアブリーチが得意な美容院ENORE(エノア)青山店スタイリスト飯田です。

本日はメンズに人気の「ブリーチあり!暗めカラー」を9選ご紹介させていただきます。今回は特にオーダー率の高い色を厳選して選ばせていただきました!

髪色だけではなく最初は

・暗めのヘアカラーってどのくらいのトーンなのか?
・ブリーチありとブリーチなしの暗めカラーの色合いの違い
・暗めカラーにするメリット
・必要なブリーチ回数

など豆知識も少しお話ししていきます。是非最後までご覧いただけたら嬉しいです!

ブリーチしてるけど暗めでおしゃれなカラーが気になっているメンズにとってもおすすめなご新規様限定クーポンもありますので是非お気軽にご予約ください!

ケアブリーチ+弱酸性カラー(ダブルカラー)
通常価格 2万円〜(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『1万5800円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネットでご予約いただくと当日別メニューにしたいときに他のクーポンへの変更も可能です!

ヘアカラーの「暗め」ってどれくらい?

暗めカラーは「約7トーン以下」の髪色になります。メーカーによって色の発色は変わってくるので多少の前後はありますが、一般的なおしゃれ染めのカラー剤は8・9トーンで中位の明るさ、10トーン以上でかなり明るい印象に仕上がります。

ブリーチありとブリーチなしの暗めカラーい色合いの違い

ブリーチをするとカラーの「発色がとても良くなる」のが大きな特徴です。

ブリーチなしでも元々発色の良い「赤」などの暖色系カラーはブリーチするとより鮮やかになります。そして特に違いが分かりやすいのが「青」などの寒色系カラー。寒色系カラーを綺麗に発色しようとさせると、日本人の髪の中に多く存在する「ユウメラニン」という茶色の色素が発色の邪魔をします。その為、ブリーチなしの場合どうしてもブラウン味が強く出てしまい、寒色の色合いが出にくいんです。

ですがブリーチをして髪に元々含まれているメラニン色素を抜いてあげる事で、寒色系カラーも綺麗に発色してくれるのが大きな違いになってきます。

暗めのカラーにするメリット

ブリーチをすると「明るく」「派手な」髪色になるイメージがとても強いと思いますが、ブリーチした後、あえて暗めのカラーに染めるメリットが結構あるんです!

①色持ちが良い

ブリーチをすると髪が大きく傷んでしまう分、色落ちもかなり早くなってきます。だいたい1〜2週間。早いと数日で色落ちを感じてしまう事も。ですが暗めのカラーで濃く染めてあげると、明るいカラーに比べ色持ちが良くなります。

色落ち過程もカラーを楽しめる様に計算して染めてあげると、さらにカラーを長く楽しむ事も出来ますよ!

②ファッションに合わせやすい

明るく派手な色はとても魅力的ですが、服のコーディネートが少し難しくなる事があります。この服を着たいと思っても「髪を染めてから何か合わせづらい」って結構困っちゃいますよね。でも暗めカラーは落ち着いていて主張が強すぎない色なので、ファッションと合わせやすいのも嬉しいポイントです。

③柔らかな印象で女性からも人気

派手な髪色が好きな女性ももちろんいます!ですが柔らかな印象の暗めカラーの方が万人ウケします。もし他の人からの印象が気になる方は暗めカラーがおすすめです。

④暗めカラーなのに透明感が高く、とってもおしゃれ!

ブリーチをして髪の色素を抜いておくと暗めカラーをした時に、ただ地毛を染めた時には表現出来ない「透明感」や「透け感」が出てとってもおしゃれに仕上がります。さらにブリーチで派手な髪にするとおしゃれですが、気合いが入りすぎている印象を少し与えがち。もう少し抜けのある「さり気ないオシャレなカラー」を楽しみたい時に活躍するのが暗めカラーなんです。

この様に主に4つのメリットがあります。

ただブリーチなしに比べ色落ちは早くなりますし、ブリーチしている分髪が傷んだりデメリットもあります。人によって自分に合う合わないはありますので、美容師さんと良く話し合った上で挑戦するかどうか決める様にしましょう!

ブリーチは何回必要になるの?

暗めカラーの場合「ブリーチ1回」でかなり幅広い色合いを楽しむ事ができます。ですが、理想の髪色の色合いや発色、髪質によってブリーチが2回必要な事も。お客様によってブリーチ回数は変わってきますので、詳しくは担当の美容師さんにお尋ねください!

※この後ご紹介するカラーも人によってブリーチ回数が変わる事もありますので、あくまで目安として参考にしていただけると嬉しいです!

ご予約はこちらをタップ↓

【ブリーチ1回】メンズに人気の暗めカラー

アッシュグレー


ナチュラル&おしゃれ度が高いのがアッシュグレー。結構自然な色合いなので「ブリーチ無しでも出来るのでは?」と思ってしまうのですが、ブリーチ無しではこの「透け感」と「透明感」は表現出来ません!さり気なく楽しめるおすすめカラーです

ダークグレー

メタリックな色が好きな方にはダークグレーもおすすめ。シルバーに近い重厚感のある色に仕上がり、光が強く当たると発光する様にみえるのが特徴的です。

ネイビーブルー

青みを強く出したい時はネイビーブルー。神秘的で深みのある色合いは、ブリーチ初心者の方にも凄く人気です!

ネイビーグレー

ネイビーにグレーをブレンドすると「くすみ感」がしっかり出て、ネイビーブルーよりもモード感が増します。大人っぽくクールにキメたい時におすすめです。

ブルーブラック

黒髪にかなり近い暗さのブルーブラックは、光が当たった時にブルーが美しくおしゃれに色づきます。

【ブリーチ2回】メンズに人気の暗めカラー

ラベンダーバイオレット

ミステリアスなラベンダーバイオレットはメンズにも女性にも大人気のヘアカラー。上品な仕上がりなのでヤンチャに見えない所もポイントが高いカラーです!

ブルーバイオレット

ブルーバイオレットはツヤ感が綺麗に出るので、髪のパサつきが気になる方にもおすすめ!ブリーチした髪はどうしてもパサついて見えやすいですから、艶が出るのはありがたいんですよね。

マットブルー

個性的なカラーにしたい時はマットブルーで。なかなか目にしない髪色ですが、染めてみると髪がしっとり見える上に派手すぎない。足し算と引き算の塩梅が最高!リピーターの高いお色でもあります。

ネイビーブルー

ネイビーブルーはブリーチ2回になると、ブルーの発色が強くなります。より神秘的な印象に。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日はメンズに特に人気のブリーチあり!暗めカラーをご紹介させていただきました。今回ご紹介したカラー以外にも暗めのカラーは沢山ありますので、是非染めたい方はエノアスタイリストまでご相談ください!

最後までご覧いただきありがとうございます!

とってもおすすめなご新規様限定クーポンもありますので是非お気軽にご予約ください!

ケアブリーチ+弱酸性カラー(ダブルカラー)
通常価格 2万円〜(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『1万5800円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネットでご予約いただくと当日別メニューにしたいときに他のクーポンへの変更も可能です!