長い間ヘアカラーの施術で傷んでしまった髪を綺麗にする方法とは?
2023/08/03
こんにちわ!
柏のママ美容師酒巻明美です。
今迄、ヘアカラーを一度はした事ある方がほとんどだと思いますが、ヘアカラーをして髪の毛がパサパサになって髪がまとまらないで困ってしまった事ありますか?
私は、20年以上ヘアカラーをしていますが髪の毛が、ヘアカラーをしていた事でまとまらない経験があります。
同じ悩み、経験をしている私が髪の毛が綺麗になる方法を書かせて頂こうと思います。
最後迄、読んで頂けると嬉しいです。
目次
髪の毛は、何故傷んでしまったの?
アルカリカラーの施術で傷んでしまった。
通常髪の色を明るくしたい所にアルカリカラーで施術します。
中間から毛先の髪の毛には弱酸性カラーで髪を染めると髪の毛に負担が少なくなるのですが、白髪が浮いてきたから毛先迄しっかり白髪が浮かないように染めたい場合は、サロンによっては、アルカリカラーで染めていたりします。
毛先迄、何度もアルカリカラーで染めていると髪の毛に負担が出てしまいダメージの原因になります
パーマや縮毛矯正、カラーリングの同時施術で傷んでしまった。
以前より、パーマや縮毛矯正と同時施術ができるようになりましたが、髪の毛にダメージがある場合は片方づつの施術をオススメします。
特に、担当スタイリストが別々に施術をした方がよいといった場合は、別々をオススメします。
ENORE では、弱酸性の薬剤で施術していますがお客様1人1人の髪をみて判断させて頂いてます。
ご来店された後、同時施術が出来ない場合もありますので、その際は申し訳ありません。

ドライヤーで乾かしてつもりで乾かせてない。
髪を洗った後、洗い流さないトリートメントを髪の毛につけて、ドライヤーで乾かしていると思いますが、もしかして8割くらいで乾かすの辞めてませんか?
もしくは、乾かしすぎてませんか?
完全に乾かすのって難しいと思いますが、乾いたかわからなくなった際は冷風を髪に当てると乾いたかわかりやすいので、お試しくださいね。

ビフォーアフター
ENORE で定期的にカラーリングすると髪は綺麗になります。
定期的にENORE でカラーリングの施術をすると髪の毛は綺麗になります。
髪の毛が傷んでいて色が抜けやすかった方も通って頂けたら髪の毛は変わります。

60代のお客様で白髪80%で色味で楽しむカラーリング

こちらのお客様は、4週間に一度サロンカラーをして頂いてます。
年齢的にダメージが出やすい年齢ですが、髪の毛が綺麗な訳は、サロンカラーの施術とホームケアをサロンの商品を使用してメンテナンスしています。

実際に御来店頂いたお客様からのクチコミ

↑↑
白髪を染めてもすぐに目立ってしまうのが悩みだったお客様がENOREで弱酸性カラーの施術をしてから白髪染めの持ちが良くなったという口コミです。
長年白髪染の持ちが悪くて困ってたみたいです。

↑↑
髪に艶が出ないと悩んで御来店されたお客様の口コミです。
自宅でENOREのホームケアアイテムを使用して頂くと髪の毛のまとまりがより一層良くなります。

↑↑
何年も御来店頂いてるお客様からの口コミです。
いつもの髪色より暗めのオーダーでしたが、すぐにいつもの髪色に戻したいと難しいオーダーでした。
ENOREでは弱酸性カラーでトーンダウンするのでダメージが少ないので安心してカラーリングすることができます。
Q &A
Q,顔まわりの白髪が気になってしまい2週間に一度市販のカラーをしてしまってますが、ぱさつきが気になります。どうしたら髪のぱさつきあがなくなりますか?
A、髪のパサつきをなくしたいのであれば、出来れば市販のカラーをやめて頂けたら髪の毛のダメージは軽減されます。
パサつきが気になる場合は、自宅で使用しているヘアケアアイテムの見直しをするのも良いと思います。
Q,市販のカラーリングよりサロンのカラー剤の方が髪は傷まないんですか?
A、市販のカラー剤は誰でも染める事が出来るようにアルカリカラーになってます。
自宅だとカラー剤の塗り分けをするのは難しいのでダメージが出やすいです。
サロンのカラーだと、髪の毛の根本と毛先の薬剤を分けて塗る事が出来るのでダメージが少ないです。
出来たらホームカラーよりサロンで施術頂けた
髪の毛にダメージが少なく美髪に近づけます。
予約
予約はこちらからどうぞ

Instagramは、こちらから

まとめ
いかがでしたか?
カラーリングで傷んで悩んでる方が少しでも悩みが解決出来たら幸いです。
まずは、ホームカラーをしている方はホームカラーの回数を減らすだけでも髪の毛のダメージは変わると思います。
一緒に髪を綺麗にしましょう。
酒巻明美