【くせ毛さん必見!】縮毛矯正とカラーは同時施術が可能!?髪質改善のプロが徹底解説!!

2023/08/26
【くせ毛さん必見!】縮毛矯正とカラーは同時施術が可能!?髪質改善のプロが徹底解説!!

こんにちは!弱酸性カラーと髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長佐々木です!

皆さんは縮毛矯正をした時にカラーも同時にしたことはありますか?

断られる方も多いと思います。

あとは、縮毛矯正もしたいけどカラーもしたい人もたくさんいると思います。

今回は縮毛矯正とカラーの同時施術ができるのか、ダメージはでないのか、どんな色がいいのかを美容師が徹底解説します!!

ヘアカラーとくせ毛にお悩みの方におすすめのご新規様限定クーポンもありますので、

是非お気軽にご予約ください!

弱酸性カラー+弱酸性縮毛矯正
通常価格 2万5850円(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『2万1000円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!

縮毛矯正とカラーは同時に施術が可能なのか?

一応縮毛矯正とカラーは同時にできます!

ですがダメージ質感を考慮した上での事です。

ただ、縮毛矯正をした後の質感や艶感をなくさずにダメージを抑えながら同時にする事もできます!

それには美容室で使われている薬剤に関係がありす!!

美容室で大きく使われている薬剤は2つ!

1つ目はアルカリ性という薬剤と2つ目は弱酸性という薬剤です。

では、その二つの薬剤はなんなのか?

アルカリ性の薬剤って何?

アルカリ性の薬剤の特徴としてはパワーがものすごく強いです。例として代表的なのはブリーチです。

ブリーチをしたことがある人はわかると思いますが頭皮が滲みたり、匂いもツンツンする刺激的な匂いがしますよね(笑)

なのでアルカリ性の縮毛矯正は真っ直ぐに癖を伸ばしたりカラーだと発色が強かったりします。

パワーが強い分髪の毛にかかる負担も大きいのでダメージに繋がってしまう薬剤になります。

弱酸性の薬剤って何?

弱酸性の薬剤の特徴は優しいお薬なのでダメージが抑えられる事。

後は健康な髪の毛やお肌は元々弱酸性です。

なので同じ弱酸性の薬剤を使うことで髪の毛との相性がいいです。

縮毛矯正すると自然に癖を伸ばしたり柔らかい質感にもしてくれます。カラーだとダメージレスや艶感を出してくれる万能な薬剤なんです。

エノアでは弱酸性を取り扱っています!

エノアの薬剤は自社で開発しています。

自社で開発している為日々研究を重ねお客様の仕上がりをもとに進化をし続ける薬剤です。

なのでエノアではお客様にクオリティーの高い仕上がりにすることができます!!

縮毛矯正とカラーを同時にするならどっちの薬剤がいいか?

絶対に弱酸性がおすすめ!!

弱酸性で縮毛矯正をする事で髪の毛の負担も減らせるのでカラーも同時にすることができます!

アルカリ性で同時施術をした場合ダメージで綺麗な髪の毛には見えない質感がザラザラになってしまう事があります。せっかく縮毛矯正で綺麗な髪質になったのにカラーで台無しになるのはもったいないですよね。

ノンアルカリで同時施術をしながら美髪になる!!

エノアでは弱酸性のカラーもあります!

他の美容室では弱酸性のカラーを扱っている美容室はほとんどないです。

なので縮毛矯正は弱酸性だけどカラーはアルカリ性の美容室もあります。それだとカラーでダメージになってしまいます。

いくら縮毛矯正がダメージレスでもカラーでダメージがかかってしまえば当然綺麗に髪の毛にはなれません。

なのでノンアルカリだからこそできるエノアの弱酸性縮毛矯正と弱酸性カラー美髪を目指しましょう!!

美髪になりたい方髪質改善のプロにお任せください🙇‍♂️

弱酸性カラー+弱酸性縮毛矯正
通常価格 2万5850円(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『2万1000円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!

髪質改善のプロがおすすめする色は??

エノアでは縮毛矯正とカラーを同時にする方が沢山います。

その中で一番人気そして僕のおすすめはアッシュです!

アッシュカラーは赤みを消し透明感を出してくれるカラーです。

日本人が一番気になる赤みが出やすい髪質なんです。

なのでアッシュ系のカラーと縮毛矯正は艶が格段にアップするだけでなく透明感も出してくれる美髪になるカラーなんです!!

髪の状態や丁寧なカウンセリングで一番なりたい髪型に。

ぜひ私にお任せください👌ご相談だけでもお店にいらしてください!!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!

アルカリ性で縮毛矯正とカラーをする人のおすすめ

ダメージ質感が気にならない人

自然さよりもっと真っ直ぐにクセを伸ばしたい

・発色が強く明るいカラーをしたい人

弱酸性で縮毛矯正とカラーをする人のおすすめ

・なるべくダメージを抑えたい

・真っ直ぐすぎるより自然な縮毛矯正がしたい

・同時施術でも艶感と柔らかい質感が欲しい人

縮毛矯正とカラーに関するQ&A

Q.1海やプールに頻繁に行くのですが縮毛矯正とカラーは同時にできますか?色落ちは早いですか?

A.同時にする事は可能です!ですが色落ちやダメージが出やすいです。私生活で使う水道は中性ですが海水やプールは弱アルカリ性です。アルカリ性は髪の毛に負担かかってしまうのでダメージor色落ちが早くなります。

Q.2ハイライトカラーと縮毛矯正は同時にできますか?またダメージは出ますか?

A.縮毛矯正とハイライトの同時施術は可能です!髪の状態によってはできない場合がありますので相談だけでもお任せください。

Q,3三週間に一回セルフで白髪染めしていてブリーチを1ヶ月前に2回してる髪の毛にも縮毛矯正はできますか?

A.縮毛矯正は可能です!セルフのカラー剤やブリーチ剤はアルカリなので髪の毛に対して物凄く負担がかかります!なのでダメージは覚悟の上で縮毛矯正をする形になります!

Q.4縮毛矯正をかけても大丈夫なカラーは茶色意外にありますか?

A.縮毛矯正をしててもアッシュ系や赤系も全然できます!ぜひ僕にお任せください!

Q,5縮毛矯正とカラーをいつもしていて明るいカラーもできますか?

A.明るいカラーも可能です!ですが明るいトーンにする事でアルカリ性によってきます。ですのでダメージも出やすくなります。ダメージも考慮した上で明るいカラーも可能ですのでぜひご相談だけでもいらして下さい。

まとめ

・縮毛矯正とカラーを同時にしたい人は美容室がどんな薬剤を使っているのかを知っておく事が大事です!

アルカリ性だと縮毛矯正とカラーの同時施術は断る美容室も多いという事。

弱酸性縮毛矯正と弱酸性カラーなら同時施術が可能!!

自分のなりたい髪型髪の状態で相性が良いのかを考えながら縮毛矯正とカラーをぜひ楽しんでくださいね😊

髪の状態がどうなのかどんなお悩みでも気軽にご相談してください!

お待ちしております🙇‍♂️

弱酸性カラー+弱酸性縮毛矯正
通常価格 2万5850円(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『2万1000円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です!