【ブリーチ回数別】メンズのヘアカラー・髪色27選
2024/11/05
こんにちは。ケアブリーチと弱酸性カラーが得意な美容院ENORE(エノア)のプレス担当大村です。
本日はメンズのブリーチありヘアカラーをブリーチ回数別にご紹介!また男性が気になるブリーチについての基礎知識についてもお話ししていきます。
ブリーチについての疑問解決や次のヘアカラーの参考に是非最後までご覧ください。

目次
ブリーチを1回するとどんな色になる?
元々の髪の明るさや髪質、黒染め経験があるか無いかなどによって人それぞれ変わってきますが、ブリーチ1回だと大体「14〜16トーンくらい」の明るさになります。 かなり明るくなりますがこの様に↓

ブリーチ2回、3回と比べるとオレンジみや黄みの強い仕上がりになります。
ブリーチ何回でどの色に染められるの?

髪にオレンジみが強く残っていると暖色系や暗い髪色は染められますが、寒色系の色合いや淡い色合いの表現は難しいです。その為、おおよそブリーチ回数別に染められる色をまとめてみるとこんな感じになります。
【ブリーチ1回】
暖色系カラー、ブラウンみのあるナチュラルカラー、暗めカラー など
【ブリーチ2回】
鮮やかな暖色カラー、ビビッドカラー、寒色系カラー、パステルカラー、グレーカラー など
【ブリーチ3回以上】
ホワイトカラー、ペールカラー、ブロンドカラー など
とは言っても、人によってブリーチ回数は変わってきます。目安よりもブリーチ回数が減る人も増える人もいらっしゃいますので、詳しくは担当の美容師さんに聞いてみてください!
ブリーチカラーの色持ちについて
ブリーチカラーの色持ちは「約1〜2週間」になります。色合いによっては数日で色落ちしてしまう事も。なのでもし色持ちを良くしたい場合はこの様に↓

色落ち過程も計算して濃いめに入れてあげるのがお勧めです!
他にも色持ちを良くするためには、「洗浄力が優しいシャンプーを使う」「カラーシャンプーを数日に1回使用する」などの方法もあります!
【ブリーチ1回】メンズにおすすめの髪色・ヘアカラー
「暗め」
ブルーブラック

ブルーブラックは凄くナチュラルな色合いですが、光が当たった時にブルーが綺麗に色づきます。ブリーチ毛からの暗染めにも人気の髪色です。
アッシュグレー

クールなくすみ感がとても人気なアッシュグレー。派手すぎず、さり気ないおしゃれカラーを楽しめます。
ネイビーブルー

上品×モードにキマるおしゃれなネイビーブルーもおすすめ!髪のオレンジみをしっかり抑えてくれるので、色落ちも綺麗ですよ。
暗髪パープル

髪を綺麗に見せたいなら暗髪パープルがベスト。しっとり、艶っぽくブリーチ毛のパサパサ感が出にくい色合いです。
「明るめ」
コーラルオレンジ

カジュアルな色合いがおしゃれなコーラルオレンジは日本のドメスティックブランド系ファッションとの相性がとても良いですよ!
ワインレッド

男らしさと大人の雰囲気を両立出来るのがワインレッド。ビビッド過ぎない、適度なくすみ感と奥深い色合いは落ち着いて見えるのが人気の理由です。
マットベージュ

ブラウンみが強く、ナチュラルだけどもう少し垢抜けた色合いにしたい人はマットベージュがおすすめ。透明感が高く、外人さん風の髪色がとってもおしゃれに仕上がります。
【ブリーチ2回以上】メンズにおすすめの髪色・ヘアカラー
「暗め」
ラベンダーバイオレット

神秘的なラベンダーバイオレット。ブリーチ2回する事でラベンダーの淡くくすんだ色合いがより綺麗に発色してくれます。
暗髪バイオレット

色っぽい大人な色合いが綺麗な暗髪バイオレット。派手すぎず、品よく紫色が発色するので初めてのブリーチにも人気が高い色です。
ネイビーブルー

ネイビーブルーも2回ブリーチすると青みとくすみがより強く発色。深海の様に深みのある色合いが楽しめます。
マットブルー

個性的に仕上がりやすいグリーン系カラーは暗めの色で染めてあげると、悪目立ちせず良い感じに仕上がります。グリーン系カラーに挑戦したいけど、ちょっと勇気が、、とお悩みの方は是非、まずは暗めに染めてみましょう。
シルバーアッシュ

人気のシルバーカラーの中でも特に支持率が高いのがシルバーアッシュ。モノトーンな色合いに程よいツヤ感が出て物凄くおしゃれにキマります。
「明るめ」
シルバーブルー

より男らしさを出したい方はシルバーにブルーをブレンド。クールに仕上げましょう。
ホワイトブルー

(こちらはブルーからホワイトブルーのルーツカラーになっています。)
ブリーチするなら一度はやってみたいホワイトカラー。特におすすめは涼やかなホワイトブルー。色が綺麗なだけではなくブルーをブレンドする事で、色落ち過程も綺麗になります。
スカイブルー

美しく透き通る様なスカイブルー。綺麗な発色の為にはブリーチが2~3回必要になりますが、しっかりと髪の色素を削ってあるからこそ出来る魅惑のお色です。
ビビッドグリーン

キラキラと煌めくビビッドグリーンはブリーチ毛経験者におすすめ。「いつもと違う髪色に挑戦したい」そんなあなたの好奇心を満たしてくれる個性派カラーです。
ラベンダーミルクティー

ほのかに色づくラベンダーがおしゃれ。ラベンダーがブレンドされている事で、まろやかなミルクティーカラーがより「しっとり」滑らかな色合いになります。
ラベンダーグレー

ミステリアスな雰囲気がかっこいいラベンダーグレー。しっかりとくすんだ色合い。だけどパサついて見えないツヤ感がたまらないカラーです。
ビビッドレッド

燃える様な赤に染めたい方は、ブリーチ2回は必須!そしてビビッドレッドでガッツリ染めちゃいましょう!髪に絵の具をそのまま乗せた様な高発色のレッドカラーを楽しめます。
ピンクパープル

可愛らしい印象に寄りがちなピンクもパープルをブレンドすると一気にモード感溢れるおしゃれな色に。他の人とは違う個性的な色で染めたい方は是非お試しください。
ヌーディーピンク

優しい印象に仕上げたいならヌーディーピンク。髪も柔らかく見えますし中性的な可愛らしい髪色です。
ピンクベージュ

温かみのあるピンクベージュ。ピンク過ぎないので、初めてのピンクカラーにもおすすめです!
テラコッタオレンジ

韓流アイドル風の髪色に染めたいなら、テラコッタが一押し!赤みの強いオレンジカラーで個性とおしゃれ感をアピール出来ます。
くすみイエロー

少し彩度を落としおしゃれにグレードアップさせたくすみイエローもとっても良い!真っ黄色で染めてしまうよりも、肌馴染みも良くなります。
ミルクティーベージュ

女性に大人気のミルクティーカラーはメンズからの人気も急上昇中!!とろける様な色合いがアンニュイでたまりません!
ホワイトブロンド

ふんわりと軽やか。外国人さん風の色合いが◎なホワイトブロンド。顔立ちがはっきりしている方は特にお似合いになりますよ!
ゴールドベージュ

パッと目を引く華やかなゴールドベージュはオークル系の肌色に馴染みやすいハイトーンカラー。
その他の質問集
Q1「ブリーチをすると禿げますか?」
ブリーチが直接的な原因で髪が禿げる事はありません。ですがブリーチすると髪が大きく傷み、ハリコシがなくなります。それに伴い頭頂部のボリュームがなくなり「ペタッ」としやすくなるので、ブリーチした後禿げた様に感じてしまう場合があります。ただこれは実際に禿げた訳ではなく、髪のダメージによるものですので安心いただければと思います。
しかし!「直接的に禿げない」とは言ってもブリーチによって頭皮に負担があるのは事実。頭皮が受けたダメージから頭皮環境が乱れ、頭皮トラブルが起きやすくなり、頭皮環境の乱れを放置してしまうと将来的に他の人よりも禿げを進行しやすい状態になってしまうリスクがあります。
なのでブリーチやヘアカラーなどを定期的に行う方は、カラー後エノアの髪質改善トリートメントの様な頭皮環境を整える効果が期待出来るメニューをしてみたり、お家でスカルプケアをしてあげるのがお勧めですよ!
↓エノア髪質改善トリートメントとは?

↓頭皮環境を整えるスカルプケアアイテム
Q2「市販のブリーチを使って自分で染めるのはあり?」
ブリーチはヘアカラーの中でも高い技術が必要なメニューです。美容師さんでも気を抜くとムラや染残しを作ってしまう事もあるくらいなので、基本的にブリーチは自分ではやらずブリーチが得意な美容師さんにやってもらうのがお勧めです。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
メンズのブリーチカラーも沢山の髪色があります。是非お気に入りの色を見つけてチャレンジしてみてくださいね!
