金メッシュのヘアカタログ15選!ベースの色やメッシュ多め・少なめ別に紹介

2025/11/28
金メッシュのヘアカタログ15選!ベースの色やメッシュ多め・少なめ別に紹介

こんにちは!メンズカラーが得意な美容院ENORE(エノア)東京店店長の佐々木です。

金メッシュは、メンズに人気のある存在感抜群なヘアカラーです。

普通のカラーに飽きてきた人や、派手髪が好きな人にぴったりです。

挑戦してみたいけれど、

「どんな仕上がりになる?」
「ベースは何色が合うの?」

と、よくわからない人も多いはず。

そこでこの記事では、

  • 黒髪&茶髪ベースの金メッシュヘアカタログ
  • 金メッシュ多め&少なめのヘアカタログ
  • 金メッシュの持ち
  • 金メッシュの相場金額
  • 金メッシュをきれいに染める方法
  • 金メッシュのQ&A

などを紹介します。

▼ENORE東京店では、ご新規様向けにメッシュのクーポンを用意していますので、この機会にぜひお試しください。

目次

金メッシュってどんなカラー?

金メッシュは、スジ状に金色で染めるデザインカラーのこと。

ベースの色とのコントラストがつくことで、インパクトのある髪色に染まります。

立体感や毛束感、光沢感が加わるので、どこから見てもおしゃれなカラーに!

トレンド感のあるカラーに染めたい人や、いつもと雰囲気をガラッと変えたい人にもおすすめです。

金メッシュの魅力

金メッシュを入れると、一気に垢抜けた印象になります。

髪型はいつもと同じでも、髪色にアクセントがつくことで一気に躍動感が加わるんです。

軽くセットをするだけでさまになるので、忙しい朝の準備も楽におしゃれなヘアスタイルが完成します。

【黒髪ベース】金メッシュのメンズヘアカタログ

メンズの金メッシュで王道なのが「黒髪ベース」です。

明暗の差がしっかりと出ることで、メリハリのあるクールな髪色に仕上がります。

実際にどのようなカラーになるのか見てみましょう。

ツーブロックの金メッシュ

シャープな毛束感が際立つ金メッシュは、ツーブロックにぴったりなカラーです。

短めに刈り上げることで、トップのボリューム感が引き立ち、スタイリッシュに仕上がります。

前髪を上げておでこを見せれば、爽やかな印象が手に入ります。

刈り上げショートの金メッシュ

メンズの金メッシュは、ヘアスタイルにやわらかな毛流れを出してくれます。

がっちりセットしなくても、ニュアンスのある色合いでおしゃれに見えるんです。

ドライヤーでふわっとした質感が出るように仕上げましょう。

ショートマッシュの金メッシュ

細めのスジ感を入れたショートの金メッシュ。

重めの長め前髪でも、メッシュの効果で軽やかに仕上がります。

自然な明るさの金色なので、初めてのメッシュでも挑戦しやすいです。

マッシュの金メッシュ

派手なイメージがある金メッシュでも、繊細なスジ感を入れると大人っぽい印象に。

マッシュヘアともマッチして、決めすぎないおしゃれ感が加わります。

落ち着いた雰囲気に見せたい人におすすめです。

【茶髪ベース】金メッシュのメンズヘアカタログ

黒髪べースに続いて人気が高いのが「茶髪ベース」の金メッシュです。

明暗の差がやわらぐことで、優しい雰囲気に見えます。

ここでは、茶髪ベースの金メッシュスタイルを紹介します。

ショートパーマの金メッシュ

パーマヘアにワンランク上の洒落感が加わる金メッシュ。

クシュっとした質感にスジ感が混ざり、ヘアスタイルにボリューム感ややわらかさがプラスされます。

耳まわりや襟足はしっかり刈り上げると、どこから見られてもかっこよく決まります。

短髪の金メッシュ

暗めの茶髪にハイトーンの金メッシュが印象的なメンズスタイル。

毛先に躍動感が加わるので、セットが簡単に決まります。

ワイルド感の中にも爽やかさを感じられるので、男性と女性の両方から好印象を得られるはずです。

ミディアムの金メッシュ

重く見えやすいミディアムヘアに金メッシュを入れると、軽やかな質感が加わります。

立体感や陰影の効果で、サラッとした毛流れが出るんです。

ツヤが出やすいワックスを付けて、輝きをプラスしましょう。

センターパートの金メッシュ

茶髪ベースに金メッシュをなじませるように染めたスタイルです。

やわらかな光沢感が全体に溶け込み、まわりの目を引くような髪色に染まります。

襟足はタイトになるよう、あえてメッシュを入れないでおきましょう。

ナチュラルセンターパートの金メッシュ

髪に透明感を与えてくれるセンターパートの金メッシュ。

トレンド感がありながらも穏やかな空気感のある髪色で、印象アップを狙えます。

サラッと感が出るようヘアアイロンで仕上げましょう。

【金メッシュ多め】メンズのヘアカタログ

ベースの色だけでなく、金メッシュの量によっても印象がガラリと変わります。

より印象的に見せたいなら、金メッシュを多めに入れたスタイルがおすすめです。

実際の髪色を見てみましょう。

短髪の金メッシュ

短髪に金メッシュをたっぷり入れると、個性が際立つスタイルになります。

耳まわりから襟足は短めなので、スタイルが引き締まって見えるのがかっこよさのポイントです。

ジェルを使用すれば、濡れ感や硬めの質感がキープしやすくなります。

ミディアムの金メッシュ

しっとりとした輝きで洗練された雰囲気をまとえるミディアムの金メッシュ。

多めにメッシュを入れることで、内側から広がるようなツヤ感が出ます。

存在感がありながらも品よく見える髪色です。

センターパートの金メッシュ

光をまとった金メッシュは、独特な存在感を放つスタイルです。

繊細な毛流れでセンターパートに洗練感が加わります。

トップがふわっとするので、頭の形もきれいに見えます。

【金メッシュ少なめ】メンズのヘアカタログ

金メッシュの量を少なくして染めると、スジ感が際立つ仕上がりになります。

ベースの色がしっかりと見えるため、大人っぽい雰囲気を演出できます。

実際のスタイルを見てみましょう。

パーマの金メッシュ

少なめの金メッシュで立体感が強調されたパーマスタイル。

部分的な金色がアクセントとなり、個性的な印象に仕上がります。

メッシュ部分に束感を付けてスタイリングするのがおすすめです。

ツーブロックの金メッシュ

さりげない金メッシュがこなれた雰囲気をつくるツーブロックスタイル。

目立ちすぎない控えめなデザインで、上質なヘアスタイルに仕上がるんです。

どんな服装でも合わせやすい自然体な髪色なので、おしゃれの幅が広がるはず。

刈り上げショートの金メッシュ

細めの金メッシュを入れると、毛流れや動きがつきやすくなります。

あえてセットをせず、自然体なままでも十分おしゃれな印象に。

かなり短く刈り上げてメリハリを付けると、バランスよく仕上がります。

金メッシュの入れ方

金メッシュの入れ方は美容院によって異なりますが、基本的には以下のように入れます。

  • 金メッシュを入れる部分をスジ状に取る
  • 他の髪につかないようアルミホイルの上でブリーチを塗る
  • 明るくなったらシャンプーで流す
  • 上からカラーを重ねる

金の色味によっては上からカラーを入れずに、ブリーチで抜きっぱなしにするケースもあります。

金メッシュの持ち

ブリーチした後に再びカラーをした場合、金メッシュの色持ちは1~2週間程度になります。

ブリーチのダメージによって、色味をキープしにくくなるからです。

金メッシュはブリーチ後の髪色に近い色なので、急激な色味の変化は出にくいです。

また、ブリーチで抜きっぱなしにした場合は色落ちしないため、染めたときの色をキープできます。

根元が目立ち始める2か月後に染め直すとよいでしょう。

金メッシュの相場金額

東京の美容院で金メッシュを入れるときの相場は、約12,000円~20,000円程度です。

ブリーチの回数やデザインによっては、プラスで料金がかかることもあります。

ENOREではクーポンを利用すると、18,000円(税込)で金メッシュを入れられます。

※2025年11月時点の金額。

金メッシュをきれいに染める2つの方法

金メッシュをきれいに染める方法は以下の通りです。

  • メッシュが得意な美容院へ行く
  • ケアブリーチで金メッシュを入れる

詳しく確認しておきましょう。

1.メッシュが得意な美容院で染める

普通のカラーと異なり、メッシュはデザイン性の高いカラーになります。

美容師が髪型や髪質に合わせたメッシュを入れなければ、思っていたような仕上がりにならない場合もあります。

一般的な美容院はカラーをするお客様は多いですが、メッシュにするお客様は少ないため、美容師の経験が浅い可能性も

メッシュを得意とする美容院は、メッシュにするお客様がたくさんいるため、経験が豊富なことが多いです。

美容院のSNSやホームページでメンズのメッシュスタイルをチェックしてから、お店を決めてくださいね。

2.「ケアブリーチ」で金メッシュを入れる

金メッシュはブリーチが必要なカラーなので、どうしても髪が傷みがちです。

枝毛になったりパサパサしたりすると、ヘアスタイルが決まりにくくなります。

そんなときは「ケアブリーチ」を使用するのがおすすめです。

ケアブリーチは髪の補修をしながら脱色ができるので、髪への負担を少なくできるんです。

ブリーチの研究をし続けているENOREのイチ押しは「ファイバープレックス」というケアブリーチ

髪を芯から強くできるため、枝毛や切れ毛を約98%削減できます!

髪にハリ・コシが加わるので、トップのボリューム感や毛流れが出やすくなるんです。

ブリーチをしても指どおりがよいので、セットがしやすいです。

気になった人は、ぜひENOREでお試しください。

▼「ケアブリーチ」について詳しくはこちら。

金メッシュのQ&A

ここでは、金メッシュに関する5つの疑問にお答えします。

Q1.金メッシュとシルバーメッシュはどう違う?

どちらも輝きのあるカラーですが、色合いや印象が異なります。

  • 金メッシュは、黄色っぽいゴールド系の色
  • シルバーメッシュは、青みがかった銀色

明るく存在感のあるカラーに染めるなら金メッシュ。

クールでモードなカラーに染めるなら、シルバーメッシュがおすすめです。

なお、シルバーメッシュを入れる場合は、ブリーチが2~3回必要になります。

Q2.セルフで金メッシュを入れられる?

デザインにそこまでこだわりのない場合は、セルフでも金メッシュを入れられます。

最近はメッシュキャップという、シリコンでできた帽子に穴が開いているセルフカラーグッツがあります。

穴から髪を引き出してブリーチをすることで、金メッシュを入れられるんです。

後ろ側を自分ひとりで入れるのは難しいため、家族や友人に手伝ってもらいましょう。

Q3.金メッシュ以外でおすすめのカラーは?

金メッシュ以外に人気があるのはホワイトメッシュです。

エッジの効いた個性的な髪色に染まります。

まわりから注目されるような髪色に染めたい人に向いています。

Q4.金髪から金メッシュにできる?

金髪からでも金メッシュに染められます

メッシュ部分以外を暗めカラーに染めることで、元の金髪を活かせるんです。

ブリーチした髪は色落ちが早いので、ベースカラーは黒髪かかなり暗い色に染めた方がよいでしょう。

Q5.金メッシュの染め直しはどうすればいい?

伸びてきた根元部分をブリーチでリタッチしましょう。

メッシュの根元だけを染め直せるので、ダメージを抑えられ、そのままのデザインをキープできます。

金メッシュをやめたいときは、

  • メッシュ部分を染めて暗めカラーにする
  • メッシュ以外をブリーチして明るめカラーにする

方法があります。

希望の色に合わせて美容師とよく相談してください。

まとめ

金メッシュを入れるとヘアスタイルに躍動感がつき、グッと垢抜けた印象になります。

メリハリのあるクールな髪色に染めるなら「黒髪ベース」。

やわらかく優しげな髪色に染めるなら「茶髪ベース」がおすすめです。

また、金メッシュの量が多いと存在感のある髪色に、少なめだと大人っぽい髪色に仕上がるので、好みに合わせて選んでください。

ENOREでは、髪への負担が少ない「ファイバープレックス」で染めています

ブリーチ後でもパサつかずハリ・コシが出るので、扱いやすい髪でいられます!

ぜひENOREで髪の健やかさを保てる、おしゃれな金メッシュに染めましょう。

▼メッシュのクーポンを利用したネット予約はこちら。

※ご新規様は当日別メニューのクーポンへ変更が可能です。