【黒染めも実は傷む!】ダメージレスにこだわった弱酸性カラーをご紹介。

2024/11/14
【黒染めも実は傷む!】ダメージレスにこだわった弱酸性カラーをご紹介。

皆さんこんにちは!

弱酸性カラーが得意な美容院ENORE(エノア)表参道店スタイリスト神部です☺︎

就活や大事なイベントで黒染めにしないといけない。

黒色だし市販のでやってしまえ!

ってしてしまったことある方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでおすすめできるのが弱酸性カラーでの黒染めです!

今回はダメージレスな弱酸性の黒染めをご紹介させていただきます!

黒染めをご検討中の方に!とってもお得なおすすめのご新規様限定クーポンもありますので、是非お気軽にご予約ください!

例えば弱酸性カラー+髪質改善トリートメント(ホームケア付き)
通常価格 13750円(税込)が、、、

ご新規様限定クーポンで『1万1000円(税込)』になります!

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です。

黒染めは傷む?弱酸性カラーの黒染めってなに?

まず結論から言うと基本的に黒染めは痛みます!

特に市販の黒染めは誰でも簡単に染まるようにかなりパワーの強い薬剤が使われています

絶対に市販の黒染めはやめましょう!

そこでおすすめなのが弱酸性カラー。

弱酸性の黒染めだと用途に合わせて細かく濃さを決めれたりダメージもなく染めることができます!

弱酸性カラーとは?

髪にとって1番良い状態は弱酸性です。

その弱酸性の領域で施術することでダメージを抑えてカラーできます。

キューティクルをほとんど開かず色を入れるので一般的なアルカリカラーに比べ4分の1以下のダメージでカラーができます。

ただキューティクルを開かない分、現状よりも明るくすることができないため使い分けは必要になってきます。

今回の黒染めやトーンダウンにはもってこいのカラー剤です!

どれくらい持つ?見本をもとにご紹介!

黒染めと言っても1色ではありません。

1ヶ月限定の黒染めとずっと持たせるための黒染めではまた変わってきます。

今回は持つ期間と色味を紹介していきます!

【約1ヶ月】短期間限定の黒染め

気分的に黒にしたい方やまた明るくしたい方、または今月だけ黒でいないといけない方におすすめなのはアッシュ系で染める黒染めです。

アッシュ自体は薄い色なんですがそれをすごく濃く入れることにより期間限定の黒染めが叶います!

【約3ヶ月】今後明るくしたい方向けの黒染めダークブラウン

また明るくはしたいけど暗くしないといけない方、もしかすると明るくするけどしばらくは黒くしたい方はダークブラウンを使った黒染めがおすすめです!

アッシュと違いしっかり濃いブラウンを入れることで定着も良く、また黒を入れている訳ではないので後々明るくすることも可能です!

就活カラーにおすすめです!

【半永久的】しっかり黒染め

もう明るくしない方、学校や職場の決まりで黒にしないといけない方はしっかり黒を入れて黒染めしちゃいましょう。しっかり黒を入れることで半永久的に地毛のような黒髪になれます。

1度染めるとなかなか明るくできないのでしっかり考えて黒染めすることをおすすめします!

ブリーチ毛やハイダメージ毛はカラーが抜けやすい状態になっているのでで少し抜ける可能性はあります。

黒染めの持ちをよくするには?

期間限定のカラーといえど、できることなら持たせていきたいですよね!

黒染めを持たせるコツをご紹介させていただきます!

お湯の温度は38度以下で!

シャンプーするときのお湯の温度ってめちゃくちゃ大事です!

必ず38度以下で洗いましょう!

上がれば上がるほどキューティクルが開いてしまい色が抜けてしまいます。

アイロンの温度にこだわる。

アイロンでも色は結構抜けてしまいます。

140度を目安に高くても160度までには抑えましょう!

シャンプーにこだわる。

髪を洗うものはシャンプーですよね。もちろんお湯の温度も大事ですがそもそも洗浄していくシャンプーが汚れや色を落とすのでかなり大事になります。

エノアでは色持ちはもちろんその人にあったシャンプーを開発してますので是非一度ご相談ください!

すぐ乾かす!

髪はすぐ乾かしましょう。

濡れているときが1番キューティクルが開いている状態になります。

ダメージもしやすい状態なのでできるだけすぐ乾かしましょう!

まとめ

いかがでしたか?

黒染めでもたくさん種類があるんです。

ぜひ今後のことを考えて弱酸性カラーで用途にあった黒染めをしましょう!

ご予約:お問い合わせ

ご予約

webからのご予約がスムーズです。

弱酸性カラー+髪質改善トリートメント 初回クーポン¥11000(通常¥13750)

×の場合でもメニューによってはお取りできる場合もあるのでその場合は店舗に直接お電話ください!

お問い合わせ

ご予約はこちらをタップ↓

※ネット予約していただいたご新規の方は、当日別メニューのクーポンに変更することも可能です。