ブリーチなしの柔らかベージュで髪を綺麗に見せるヘアカラー!
2023/04/10
こんにちは。弱酸性カラーと髪質改善が得意な美容院ENORE(エノア)です。
カラーしたら、ゴワゴワしたりパサパサしてしまった。
暗くなったり明るくなってしまう。
髪質に合っていない気がする。
髪も綺麗に見えないしどうしよう、、。
そんな時に今回おすすめしたいのが「柔らかベージュカラー」
少しでもカラーにお悩みがあるなら最後まで見て頂ける幸いです!

目次
ブリーチなしの柔らかベージュでお悩み解決!

暗く過ぎず明る過ぎずの色味!
さらに、カラーでサラサラ、ツヤツヤになる!
柔らかい色味で髪を美しく見せてくれるヘアカラーが「柔らかベージュ」です。
ブリーチなしで柔らかベージュにできると、髪のダメージを抑えられて今後のカラーの楽しみが広がります。
ベージュカラー=ブリーチのイメージが強いですが、暗くし過ぎない様にしつつ、ブリーチなしで程よく明るくする事が出来ます。
普段、出来ないカラーでも柔らかベージュなら叶えられます!

ベージュとは??

ベージュは赤みが少ないナチュラルなブラウンのことです。
赤みを少なくする事で透明感が増し色素が薄いベージュになります。
ブリーチなし。ヘアカラーだけで柔らかベージュにする事が出来ます。
無理してブリーチをして明るくするとダメージしてしまい、ヘアカラーで綺麗な色に染めたとしても髪がバサバサ広がって綺麗に見えません。
さらにブリーチをしてしまうと色落ちが早く、髪色を長く楽しむのは無理。
でもブリーチなしのヘアカラーだと、色落ちがゆっくり穏やかなので長く楽しめます。

柔らかベージュでもいろんな色味を楽しめます!
一番オススメなのはブルーバイオレットの色味を入れる事です。

補色のブルーバイオレットをブレンドすると
バイオレットで髪に艶と柔らかさがプラスされ、ブルーは赤み、オレンジみを打ち消す事が出来、より柔らかで艶々な柔らかベージュになるんです!
他のオススメはマットブルーです。

髪の赤みが強く気になる方はマット(緑)の色味をヘアカラーに入れると赤みを打ち消す事が出来ます。
さまざまな色味を試して、理想的なベージュにしていきましょう!
暗めの柔らかベージュはどのくらいで色落ちするの?

普通の柔らかベージュは1ヶ月くらいで色落ちしてしまいます。
またブリーチありの場合だと、早い方は2週間ほどで色落ちしてしまう事もあります。
暗めの柔らかベージュは、色落ちを長く持たせる為に色味をしっかり入れているので、色落ちが1ヶ月半になります。

暗めの柔らかベージュは
どのくらいの色落ちにしたいかを相談しながら、理想の柔らかベージュを作っていきます。
理想的な色落ちを一緒に見つけていきましょう!

カラーで失敗しない様にする方法!?

カラーで失敗しない様にする方法は同じ色、配合で染め続けた方が良い!
違う色で染めて失敗してしまうのは、思った感じと違うとか、この色味が嫌だなと思ってしまう事。
だんだん、その色が嫌になり「失敗された」に繋がります。なのでもし、お気に入りのカラーを見つけたら同じ色で染め続けるのがおすすめ。しかも染め続けることで、どんどんその色が綺麗に出やすくなりますよ!
ただ違う色でも理想的な色になればそれはそれで大満足なはず。なのでカウンセリング時に、しっかり美容師さんとお話しして理想の髪色にしていきましょう!
失敗しない様にする方法は!?
柔らかベージュは透明感と外国人風の髪色が魅力的なお色。なので日本人の髪特有の赤みやオレンジみなどが邪魔になってきます。それと髪へのダメージ面を考慮すると
柔らかベージュは特に「暗めな色で、青系の補色をブレンドする」をオススメします。
暗めの方が失敗はされにくいです。
補色も入れ過ぎると発色が強く出てしまうので、色味は少し入れるくらいです。
赤みが気になる方は、緑色を。
オレンジが気になる方は、青色を。
黄色が気になる方は、紫色を。
少し入れるだけで、抑えられるので相談して入れましょう!
いきなり明るい色を入れるとムラが出来やすいので、暗めの色を入れた方が成功しやすいです。
ただ逆に、明るい方が暗い色を入れると暗くなり過ぎる事があります。
そこで「8トーン」くらいで柔らかベージュはまず染める事をオススメします。
8トーンだと、暗過ぎず、明る過ぎずが出来ます!
分からない事がありましたら、カウンセリングの時にご相談下さい!
ご相談、ご予約お待ちしております!

ベージュカラーのBeforeAfter!
明るくなってしまい、オレンジ味が出てしまった方のBeforeAfter。

明るくなってしまい、オレンジ味が出てしまった方はカラーによって綺麗に染まらない事が多いです。
なりたいカラーに補色を入れる事によって、より綺麗に染まります。
このカラーは、8トーンのグレージュです。
ベージュ系にブルーバイオレットを入れて完成します。
同じカラーをしたい方はぜひ、写真を見せて頂けたら助かります!
あなたの理想カラーにします!
カラーの色落ちが黄色ぽくなってしまう方のBeforeAfter。

カラーの色落ちが黄色ぽくなってしまう方は、補色が大切!
カラーをする時に、補色の事も考えている人は居ないと思います!
色落ちした時に、嫌な色味を伝えて欲しいです!
嫌な色味が出にくいカラーにします。
理想のカラーに、少し補色を入れてあげるとより理想になります。
髪質改善しながら、綺麗な髪にしましょう!
明る過ぎず、暗過ぎずのベージュカラーのBeforeAfter。

明る過ぎず、暗過ぎずのベージュカラーが得意です。
あなたの丁度良いカラーを一緒に見つけましょう。
明るくカラーしてしまうと、色落ちが早くダメージが出でしまう。
そんなお悩みはエノアにお任せ下さい!
色落ちを考え、ダメージレスに染める事が出来る薬剤があります。
髪質改善専門店なので、ダメージケア、ホームケアも特化しているのでケアの事なら何でもご相談下さい。
あなただけのケアをお伝えします。

値段!!

弱酸性カラー ¥8250
髪質改善トリートメント ¥5500
↓エノアネット予約ご新規様限定価格!!
弱酸性カラー+髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥11,000
ご予約/電話・住所!
ネット予約はこちらから!!
↓ ↓
お客様からの口コミ!
口コミありがとうございます。

嬉しいお言葉ありがとうございます。
カラーも希望通りになりとても良かったです。

カラーの伝え方難しいですよね。 嫌な色味やなりたく無いカラーを言って貰えると汲み取り易いです。

髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!
さらに、綺麗にできる様にエノアがサポートしていきます。
一緒に綺麗にしていきましょう!
施術時間の目安。
弱酸性カラー→1〜1時間半。
髪質改善トリートメント→30分〜1時間。
*あくまでも目安なのでお時間の前後はしてしまう可能性はございます。
まとめ。
この記事を通して柔らかベージュの良さが少しでも伝わり、やりたいと思って頂けたら嬉しいです!自分好みのカラーにしていき、毎日が楽しくなるカラーにしていきましょう!
エノアがお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。
最後まで読んで頂きありがとうございました!