ブリーチなしの柔らかベージュで髪を綺麗に見せるヘアカラー!

2023/04/10
ブリーチなしの柔らかベージュで髪を綺麗に見せるヘアカラー!

こんにちは、美容室ENORE東京店の柴田明人と申します!!    

カラーしたら、ゴワゴワしたりパサパサしてしまった。

暗くなったり明るくなってしまう。

髪質に合っていない気がする。

少しでもカラーにお悩みがあるなら最後まで見て頂ける幸いです!

目次

ブリーチなしの柔らかベージュでお悩み解決!

暗く過ぎず明る過ぎずの色味!

さらに、カラーでサラサラ、ツヤツヤになる!

色味で柔らかい様に見えるヘアカラーが柔らかベージュです。

理想的な色味に近づける事が出来ます!

ブリーチなしで柔らかベージュにできる事のでカラーの楽しみが広がります。

暗くし過ぎない様にしたり、ブリーチなしで明るくする事が出来ます。

普段、出来ないカラーでも柔らかベージュなら叶えられます!

ベージュとは??

ベージュは赤みが少ないナチュラルなブラウンのことです。

赤みを少なくする事で透明感が増し色素が薄いベージュになります。

ブリーチなしでヘアカラーだけで柔らかベージュにする事が出来ます。

無理して明るくするとダメージしてしまい、ヘアカラーで綺麗な色になりにくいです。

ブリーチをしてしまうと色落ちが早く楽しめません。

ブリーチなしのヘアカラーだと、色落ちがゆっくりになるので楽しめます。

柔らかベージュでもいろんな色味を楽しめます!

一番オススメなのはブルーバイオレットの色味を入れる事です。

柔らかく見えるのはバイオレットで、ブルーは赤み、オレンジみを打ち消す事が出来る色味です。

打ち消す事が出来る色味を髪の状態を見て決めていきます。

他のオススメはマットブルーです。

赤みが多い方はマット、緑の色味をヘアカラーに入れると打ち消す事が出来ます。

さまざまな色味を試して、理想的なベージュにしていきましょう!

ミルクティーベージュの暗めはどのくらいで色落ちするの?

ミルクティーベージュは1ヶ月くらいで色落ちしてしまいます。

ミルクティーベージュの暗めは、色落ちを長く持たせる為に色味をしっかり入れているので、色落ちが1ヶ月半になります。

どのくらいの色落ちにしたいかを相談しながら、理想のミルクティーベージュを作っていきます。

理想的な色落ちを一緒に見つけていきましょう!

カラーで失敗しない様にする方法!?

カラーで失敗しない様にする方法は同じ色、配合で染め続けた方が良い!

違う色で失敗してしまうのは、思った感じと違うとか、この色味が嫌だなと思ってしまう事。

だんだん、嫌になり失敗されたに繋がります。

カウンセリング時に、理想な髪色に一緒にしていきましょう!

失敗しない様にする方法は!?

暗めな色で、補色は青系をオススメします。

暗めの方が失敗はされにくいです。

補色も入れ過ぎると発色が強く出てしまうので、色味は少し入れるくらいです。

赤みが気になる方は、緑色を。

オレンジが気になる方は、青色を。

黄色が気になる方は、紫色を。

少し入れるだけで、抑えられるので相談して入れましょう!

暗い色の方がいきなり明るい色を入れるとムラが出来ます。

逆に、明るい方が暗い色を入れると暗くなり過ぎる事があります。

8トーンくらいでまず染める事をオススメします。

8トーンだと、暗過ぎず、明る過ぎずが出来ます!

わからない事がありましたら、カウンセリングの時にご相談下さい!

インスタだと、理想の写真と今の髪色の写真を送って頂けたらよりスムーズに相談が出来ると思うので、ご気軽にご連絡下さい!

ご相談、ご予約お待ちしております!

ベージュカラーのBeforeAfter!

明るくなってしまい、オレンジ味が出てしまった方のBeforeAfter。

明るくなってしまい、オレンジ味が出てしまった方はカラーによって綺麗に染まらない事が多いです。

なりたいカラーに補色を入れる事によって、より綺麗に染まります。

このカラーは、8トーンのグレージュです。

ベージュ系にブルーバイオレットを入れて完成します。

同じカラーをしたい方はぜひ、写真を見せて頂けたら助かります!

あなたの理想カラーにします!

カラーの色落ちが黄色ぽくなってしまう方のBeforeAfter。

カラーの色落ちが黄色ぽくなってしまう方は、補色が大切!

カラーをする時に、補色の事も考えている人は居ないと思います!

色落ちした時に、嫌な色味を伝えて欲しいです!

嫌な色味が出にくいカラーにします。

理想のカラーに、少し補色を入れてあげるとより理想になります。

髪質改善しながら、綺麗な髪にしましょう!

明る過ぎず、暗過ぎずのベージュカラーのBeforeAfter。

明る過ぎず、暗過ぎずのベージュカラーが得意です。

あなたの丁度良いカラーを一緒に見つけましょう。

明るくカラーしてしまうと、色落ちが早くダメージが出でしまう。

そんなお悩みは柴田にお任せ下さい!

色落ちを考え、ダメージレスに染める事が出来る薬剤があります。

髪質改善専門店なので、ダメージケア、ホームケアも特化しているのでケアの事なら何でもご相談下さい。

あなただけのケアをお伝えします。

値段!!

弱酸性カラー ¥8250

髪質改善トリートメント ¥5500

弱酸性カラー+架橋式髪質改善トリートメント(TRホームケア付き)¥11,000

初回クーポン20%OFF(初回のみ20%OFFクーポン適用)

指名料はかからないのでぜひ柴田明人を指名して頂けると幸いです○-○”

ご予約/電話・住所!

お電話のお問い合わせは柴田の記事を見たと言っていただければこちらの料金でご案内いたします。

ネット予約はこちらから!!

    ↓ ↓

下記電話番号クリックでお店に繋がります。

☎︎03-3528-8827

髪質改善と縮毛矯正の専門店 ENORE 東京

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2−11 オーキッドスクエアビル 7F 

インスタグラム!DMからのご予約大歓迎です!

(ahiru-682)を検索して頂けるとありがたいです!

お客様からの口コミ!

口コミありがとうございます。

嬉しいお言葉ありがとうございます。

カラーも希望通りになりとても良かったです。

カラーの伝え方難しいですよね。 嫌な色味やなりたく無いカラーを言って貰えると汲み取り易いです。

髪質に合ったお悩み改善するならお任せ下さい!

さらに、綺麗にできる様に柴田がサポートしていきます。

一緒に綺麗にしていきましょう!

施術時間の目安。

弱酸性カラー→1〜1時間半。

髪質改善トリートメント→30分〜1時間。

カット→1〜1時間半。

弱酸性縮毛矯正→2〜2時間半。

*あくまでも目安なのでお時間の前後はしてしまう可能性はございます。

まとめ。

カラーの良さが少しでも伝わって、やりたいと思って頂けたら嬉しいです!

自分好みのカラーにしていき、毎日が楽しくなるカラーに出来たら幸いです。

柴田明人がお客様を全力でサポートし、綺麗にする事をお約束します。

最後まで読んで頂きありがとうございました!